令和4年度・学校の様子 運動会リハーサル 10月14日(金)、全校で運動会のリハーサルをしました。開会式はアンサンブルクラブのファンファーレでスタートし、国旗・町旗・校旗の掲揚、児童のあいさつ等を練習しました。その後、準備体操をして閉会式の練習をしました。子どもたちは一人一人が... 2022.10.14 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 5年生稲刈り 10月13日(木)、今日は5年生が稲刈り体験をしました。6月15日に田植え体験をお世話になってから約4か月が経ち、イネも生長し稲穂も立派に実りました。子どもたちは一人一人が鎌で一生懸命刈りました。天気も良く、心地よい汗をかきながら収穫の... 2022.10.13 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 6年生の授業(国語・算数・体育)の様子 10月12日(水)、今日は6年生の授業(国語・算数・体育)の様子を紹介します。国語では、「みんなで楽しく過ごすために」という単元に入っています。ここでは、目的や条件に応じて、よりよい解決に向けて見通しを持った話し合いについて学習していま... 2022.10.12 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 5年生の授業(外国語・家庭・体育)の様子 10月11日(火)、今日は5年生の授業(外国語・家庭・体育)の様子を紹介します。外国語では、「Where is the post office?」というユニットを学習しています。今日は、場所を尋ねたり、その場所を道案内したりしました。家... 2022.10.11 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 4年生の授業(体育)の様子 10月7日(金)、今日は4年生の授業(体育)の様子を紹介します。体育では、運動会で踊る「ソーラン節」の練習をしています。3年生と合同です。踊りが仕上がってくると運動場での練習が始まります。雨が降り肌寒い時間帯でしたが、大きな声を出し元気... 2022.10.07 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 3年生の授業(理科・算数・国語)の様子 10月6日(木)、今日は3年生の授業(理科・算数・国語)の様子を紹介します。理科では、「かげと太陽」の単元に入っています。これから、影のでき方や太陽の動きとの関係などを調べていきます。算数では、「1けたをかけるかけ算の筆算」の単元を学習... 2022.10.06 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 全校朝の会 10月5日(水)、今日は全校朝の会を放送で行いました。ウインドアンサンブルクラブの2022(第28回)日本管楽合奏コンテスト全国大会出場、運動会に向けた全校児童の頑張り、10月の学校生活目標について話をしました。その後、児童委員の皆さん... 2022.10.05 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 第3回避難訓練(不審者侵入) 10月4日(火)、今日は第3回避難訓練を、校舎内に不審者が侵入したという想定で行いました。まず、各学級で不審者が侵入したとき、どのようなことに気をつけて避難するのかについて指導しました。今日は運動場に避難しましたが、避難の放送をし終えて... 2022.10.04 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 2022(第38回)日本管楽合奏コンテスト出場、11月学校生活目標 10月3日(月)、本校のウインドアンサンブルクラブが、2022(第28回)日本管楽合奏コンテスト全国大会小学校部門に出場することが決まりましたので、お知らせします。この大会は公益財団法人日本音楽教育文化振興会主催で、CDによる予選審査会... 2022.10.03 令和4年度・学校の様子
令和4年度・学校の様子 2年生の授業(体育・国語)の様子 9月30日(金)、今日は2年生の授業(体育・国語)の様子を紹介します。体育では、まず、準備体操をして、その後運動会で行う表現の練習をしました。運動会まで約3週間、みんなで力を合わせて頑張っていきます。国語では、「お手紙」という単元の振り... 2022.09.30 令和4年度・学校の様子