人権教育室 アイヌの人々 ◆アイヌモシリ~アイヌ民族の誇り~ (25:08) /北海道庁公式チャンネル 文化・スポーツ アイヌ民族を理解するために アイヌの人たちへの理解を深めるため、現代のアイヌの姿をとおして、アイヌの視点に立ち、アイヌの人たち... 2023.04.05 人権教育室
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【南丹市立園部保育所】 令和4年9月2日(金)、南丹市立園部保育所に行ってきました。 午前は5歳児の公開保育、午後は園内研修でした。研究テーマ『心動く毎日を!大好きなみんなと一緒に』を基に、今週のねらいを明確にして、保育をしておられました。また、保育を見る視点... 2023.03.10 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【亀岡市立東部保育所】 令和4年8月26日(金)、亀岡市立東部保育所を訪問しました。 京都府臨床心理士会より若林彩スペシャルアドバイザーに園内特別支援研修の講師として訪問いただきました。 まず保育室において、担任の先生からの個別相談を受け、困りごとに対して具体... 2023.03.10 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【京丹波町立みずほこども園】 令和4年8月23(火)、京丹波町立みずほこども園に行ってきました。 こども園の研究テーマである「子どもが夢中になって遊ぶ保育を目指して~伸び伸びと自己発揮できるための戸外環境を工夫する~」を具体化するため、広い園庭をもっと有効活用できな... 2023.03.10 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター未分類
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【綾部市教育委員会幼年部夏季研修会】 令和4年8月18日(木)、綾部市教育研究会幼年部の夏季研修会に参加しました。綾部市教育研究会幼年部は、主に小学校の低学年や特別支援学級の教諭、幼稚園・こども園の教諭・保育教諭で構成されており、幼小接続についての研究を深めておられます。 ... 2023.03.10 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター未分類
アドバイザー派遣の様子 アドバイザー派遣【京田辺市立幼稚園長教頭合同研修会】 令和4年8月25日(木)、京田辺市立幼稚園長教頭合同研修会において、千田アドバイザーが講演させていただきました。令和5年、京田辺市初の公立こども園が開園されるに当たり、準備や心構えについてお話ししました。 千田アドバイザーから、「幼稚園... 2023.03.10 アドバイザー派遣の様子幼児教育センター
教員免許 教員免許状の発行時期 以下の授与日から免許状の効力が発生します(=「授与日」から、その免許状を使ってお仕事をしていただけます)が、免許状の作成には、授与日から最長で2~3箇月のお時間を頂戴しますので、御承知おきください。 なお、ご希望の場合は、免許のご申請を... 2023.01.26 教員免許
児童生徒の学力等の状況 個人結果票の見方 <統合版>学びのパスポート解説動画保護者向け 01 学びのパスポート解説動画(保護者向け)3分20秒 02 学びのパスポート解説動画 個人結果票(保護者向け)3分14秒 03 学びのパ... 2023.01.25 児童生徒の学力等の状況確かな学力
いじめの防止・不登校児童生徒への支援 平成30年度「社会的自立に向けた不登校児童生徒支援計画」 「社会的自立に向けた不登校児童生徒支援計画(仮称)」(中間案)について、府民の皆さまから御意見を募集いたしましたところ、貴重なご意見をいただきありがとうございました。お寄せいただいた御意見及びこれに対する府の考え方を下記のとおり公表しま... 2023.01.10 いじめの防止・不登校児童生徒への支援生徒指導等