確かな学力の育成

すべての子どもたちに「確かな学力」を育成するための取組を紹介します。

地域・企業等と連携したPISA型読解力向上事業

研究指定校事業報告書
宇治市立広野中学校
舞鶴市立白糸中学校

リーディングスキルテストを活用した論理的思考力の育成推進校

研究実績報告書
向日市立西ノ岡中学校
福知山市立三和中学校

学びの深化プロジェクト実施校

令和3年度研究実績報告書
令和3年度・4年度指定校一覧(第2期)
令和元年度~3年度指定校一覧
令和元年度・2年度指定校一覧
学びの深化プロジェクト(第2期)研究主題一覧
学びの深化プロジェクト研究主題一覧

子どものための京都式少人数教育

義務教育9年間を見通して、学年の特性や児童生徒の発達段階に応じて指導方法や指導体制を工夫できる京都独自の方式です。

■市町(組合)教育委員会が、学校や児童生徒の状況に応じて、「少人数授業」「ティームティーチング」「少人数学級」を選択し組み合わせるなど、弾力的に実施することができます。
 □子どものための京都式少人数教育イメージ図
  *小学校低学年指導充実
  *少人数授業
  *ティームティーチング
  *少人数学級

■市町(組合)教育委員会の裁量の幅を拡大するため、京都府独自の措置として30人程度(30~35人)の学級編制が可能な人員配置を行うとともに、市町(組合)教育委員会への教員配当方法も工夫しています。
 □30人程度学級が可能な人員配置・教員配当方法の工夫

■小学校1・2年生では、30人を超える学級について、複数の教員による指導ができるよう教員を配置しています。

基礎学力定着の取組

小学生個別補充学習(ジュニア・わくわくスタディ)

学習のつまずきを解消するため、個別補充学習を実施します。

中学生個別補充学習(ふりスタ)

中学1年生段階での基礎基本の徹底や、2・3年生段階での学力の底上げと発展学習のため、個別補充学習を実施します。

『ことばの力』育成

「ことばの力」とは

「ことばの力」育成プロジェクト
「ことばの力」育成プログラム(平成22年3月)

小論文グランプリ

実施要項
実施要項(Q&A)
応募票(様式1)
応募票(記入注意事項)
■小論文作成シート-*作成シートを活用した小論文の指導について
          *小論文作成シート1 日々の学びの記録
          *小論文作成シート2 材料集め・情報収集メモ
          *小論文作成シート3 情報の整理(マッピング)
          *小論文作成シート4 構想図・構想メモ

大学の先生に学ぼう体験事業

児童生徒の学習に対する興味・関心を喚起し、学習意欲の向上を図るなど、未来に向かって夢と希望を持って学ぼうとする子どもを育成するため、優れた人的・物的資源を有する京都大学との連携を推進しています。

主な連携事業

■大学からの出前授業などによる体験授業の実施
■物理グランプリ京都の実施
■教員研修の実施

タイトルとURLをコピーしました