保育者向け研修情報

令和5年度京都府幼児教育研究協議会(幼児教育の理解・発展推進事業)

参考動画

文部科学省
幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について 【はじめに】 

幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について【その1】

幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について【その2】

幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について【その3】

幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について【その4】

幼保小の架け橋プログラムの実施に向けての手引き(初版)について【その5】

長期研修生作成の研修資料

 幼児教育を学んだ長期研修生が研修資料を作成しました。

 令和3年度 亀岡市立城西小学校 幸村 奏教諭
 京都教育大学 教育学部 幼児教育学科で理論を学ぶかたわら、亀岡市立幼稚園を中心に幼児教育施
 設や小学校にも通い、実践も積み重ねてきました。
研修セットについて

~研修セット~

写真で見る「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿(10の姿)」(動画)

研修資料

10の姿解説シート

10の姿見取り演習用ワークシート(ワードファイルダウンロード)

 令和4年度 宇治市立木幡小学校 中尾 佳那教諭
 京都教育大学 教育学部 幼児教育学科で理論を学ぶかたわら、宇治市立幼稚園を中心に幼児教育施
 設や小学校にも通い、実践も積み重ねてきました。
研修資料

学びの動画資料

京都府幼児教育センター作成動画
  ① 子どもの育ちをつなげる「幼小連携・接続」Part1 幼児教育アドバイザー 狩野 理恵子
  ② “あそび“「積み木」 幼児教育アドバイザー 大橋 美智子
  ③ 保育実践における “ことば” 幼児教育アドバイザー 河嶋 喜矩子
  ④ 野菜を育てよう~自然の中で育てるもの、育つこと~ 幼児教育アドバイザー 木藤 尚子
  ⑤ 幼児期の教育と小学校教育の連携・接続-接続期のカリキュラムを考える- 幼児教育アドバイザー 河嶋 喜矩子
  ⑥ 0歳児・1歳児の主体性~生活の場面に焦点をあてた環境と援助の工夫~ 幼児教育アドバイザー 大橋 美智子
  ⑦ 幼児教育におけるICT活用について 幼児教育アドバイザー 狩野 理恵子
  ⑧ 0・1・2歳児の主体性~あそびと環境~ 幼児教育アドバイザー 大橋 美智子
  ⑨ 子どもの育ちをつなげる「幼小連携・接続」Part2 幼児教育アドバイザー 狩野 理恵子
  ⑩ 生きる力を育む 幼児教育アドバイザー 大橋 美智子


文部科学省 幼稚園教員等研修動画
  ◇新型コロナウイルス感染症への対応のための幼稚園等の取組
    新型コロナウイルス感染症への対応のための幼稚園等の取組事例集 関連資料(pdf資料)
  ◇人権教育
    人権教育の基本事項 山梨県立大学国際政策学部総合政策学科 特任教授 福田 弘
    人権教育の指導方法 山梨県立大学国際政策学部総合政策学科 特任教授 福田 弘
  ◇令和2年度都道府県協議会協議主題について
   ① 幼稚園教育において育みたい資質・能力を踏まえた教育課程に基づく指導計画の作成や指導実践について
     関連資料(pdf資料) 
   ② カリキュラム・マネジメントと関連付けながら実施する学校評価について 関連資料(pdf資料)
   ③ 障害のある幼児などの状態等に応じた指導を行うための体制について 関連資料(pdf資料)
   ④ 小学校教育との接続に向けた教育課程や指導方法の工夫について 関連資料(pdf資料)
  ◇指導計画の作成と保育の展開について(仮称)
    指導計画の作成と保育の展開について(仮称)1  関連資料(pdf資料)
    指導計画の作成と保育の展開について(仮称)2  関連資料(pdf資料)
    指導計画の作成と保育の展開について(仮称)3  関連資料(pdf資料)
       ◇幼児期の運動に関する指導参考資料
    [ガイドブック]第1集
    [ガイドブック]第2集
      ◇平成26年度全国家庭教育支援研究協議会
    「つながりが創る豊かな家庭教育~これからの家庭教育支援の在り方~」  
                                                              講師:汐見 稔幸 氏(白梅学園大学 学長)関連資料
 
厚生労働省
  保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(前半)
  保育所におけるアレルギー対応ガイドライン(後半)
  保育所におけるアレルギー対応ガイドライン2011年策定版pdf
  保育所等におけるアレルギー対応
  保育所等におけるアレルギー対応テキスト
  子どもの発達と事故予防
  事故防止のための取り組み
  事故の再発防止のための要因分析と検証

発達障害教育推進センター
  (9)幼児期の発達障害 講義資料(pdf資料)
      独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 久保山茂樹 氏
  (20)先生と保護者の関係づくり 講義資料(pdf資料)
      発達障害教育情報センター 伊藤由美 氏
  (21)幼児を養育している保護者とのかかわり 講義資料(pdf資料) 
      独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所 小林 倫代 氏
  (22)自閉症の医学 講義資料(pdf資料)
      国立精神・神経センター精神保健研究所 児童・思春期精神保健部 神尾陽子 氏
  (23)ADHDとは何か? 講義資料(pdf資料)
      国立特別支援教育総合研究所 東京都立梅ヶ丘病院 市川宏伸 氏

NITS 独立行政法人教職員支援機構
  校内研修シリーズ
  №28 幼児教育 國學院大學 教授 神長 美津子 氏 関連資料(pdf資料)
  №30 人権教育 上越教育大学 教授 梅野 正信 氏 関連資料(pdf資料)
  新学習指導要領編
  №5 新しい幼稚園教育要領について  文部科学省初幼児教育課幼児教育調査官 河合 優子 氏 関連資料(pdf資料)
  №93 幼児教育の質の向上の重要性  京都教育大学 教授 古賀 松香 氏 関連資料(pdf資料)

東大TV
  ・「すべての子どもたちに幼児教育を保障する(逐次通訳)」
    ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ スティーブン・バーネット     
  ・「赤ちゃんの発達科学」
             ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 新屋裕太

  ・「21世紀カリキュラムとプロセスの質を考える」
          ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 田熊美保  

  ・「保育における専門性開発及び食・睡眠の実践の実態」
           ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 淀川裕美     
  ・「IoT・AI技術の保育への応用可能性」
           ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 山崎俊彦

  ・「保育におけるSociety 5.0」
           ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 高橋翠

  ・「保育者の実践知の「パターン・ランゲージ」開発」
     ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 井庭崇・天野美和子  

  ・「討論:日本の幼児教育のプロセスの質を上げる営み」
           ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 無藤隆

  ・「自治体と大学の協創による保育を核としたまちづくり構想」
 ー豊かな人生を紡ぐ保育~Society5.0保育から社会を変える~ 長谷部健・秋田喜代美・遠藤利彦     

 

全国私立保育連盟(研修部)動画
  コロナ禍のヒトの育ち 京都大学大学院 明和 政子 教授 web研修01
   コロナ禍の今こそ「ともに」生きよう 京都大学大学院 明和 政子 教授 web研修02
  ・コロナ禍での苦難を「未来に活かす」京都大学大学院 明和 政子 教授 web研修03
 
岐阜市作成動画

  ・岐阜市幼児教育セミナー
      <令和2年度>
   「乳幼児期におけるアタッチメントと非認知的な心の発達」
                      東京大学大学院教育学研究科 教授 遠藤利彦 氏
   「ポジティブな子育てへの転換~子どもの育ちを応援する大人の関わり~」
                          岐阜大学教職大学院 教授 平澤紀子 氏
      <令和元年度>
    第1回「子どもの心と知能を育む遺伝子の力・環境の力」  
                            慶応義塾大学  小児科 高橋孝雄 氏
    第2回「遊びの中の学び~やる気スイッチは乳幼児の学びで決まる!」
                         岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃 氏
    第3回「非認知能力の育て方~心の強い幸せな子になる0から10歳の家庭教育~」
                                ライフコーチ  ボーク重子 氏  

  ・岐阜市幼保小合同研修会
          <令和2年度>
   第1回「ここもつながっているんだ!幼小の教育~遊びから学習につながる学びの本質とは~」
   第2回「ここもつながっているんだ!幼小の教育~遊びから学習につながる学びの本質とは~」
                         岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃 氏
   <令和元年度>
    第1回「学びの連続性を踏まえた保幼小の在り方」 
                         岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃 氏
    第2回「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」
                         岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃 氏
    第3回「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」
                         岐阜聖徳学園大学教育学部 教授 西川正晃 氏

  ・岐阜市幼保小接続実践研究会
   <令和元年度>
   「幼児期の遊びの価値を考えよう!非認知能力と子どもの学び」①
   「幼児期の遊びの価値を考えよう!非認知能力と子どもの学び」②
                     名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 津金美智子 氏

東京都文京区作成動画
  文京版スターティング・ストロング・プロジェクト子育て応援番組
   ・アタッチメント(愛着)の形成
   ・幼児期のからだの育ち
   ・乳幼児期の生活とあそび                              
   ・子どもの「育つ力」を育もう
   ・自己社会性の育ち~非認知能力の発達~
   ・考える力の育ち~認知能力の発達~

東京都荒川区作成動画
   ・荒川区家庭教育学級乳幼児コース ごはん編
   ・荒川区家庭教育学級乳幼児コース パン編
   ・荒川区親子コミュニケーション講座Vol.1
   ・荒川区親子コミュニケーション講座Vol.2
   ・荒川区親子コミュニケーション講座Vol.3

幼小接続に関する動画
   ・中堅教諭等資質向上研修 保幼小の接続について  高知県
   ・長泉町幼児教育カリキュラム~小学校への円滑な接続を目指して~ 静岡県長泉町
   ・小1_【保護者向け】_おうちで「スタートカリキュラム」 滋賀県教育委員会幼小中教育課

乳幼児の食に関する動画
   ・一宮市幼児食教室①「幼児の食事(1~2歳)」 愛知県一宮市
   ・一宮市幼児食教室②「切干大根入りお好み焼き」 愛知県一宮市
   ・一宮市幼児食教室③「にんじんゼリー」 愛知県一宮市
   ・野菜を食べよう(乳幼児期編) 岩手県石巻市

乳幼児の救命措置などに関する動画
   ・窒息事故から子どもを守る  政府インターネットテレビ
   ・幼稚園等のプール活動・水遊びでの溺れ事故を防ぐために  政府インターネットテレビ
   ・子供の窒息事故を防ぐ! 政府広報オンライン(動画ではありません。)
   ・乳児の事故を防ごう 渋谷区子育てネウボラ
   ・乳児の心肺蘇生 東京都消防庁 
   ・窒息に対する応急手当(乳児:胸部突き上げ法) 東京都消防庁
   ・窒息に対する応急手当(乳児:背部叩打法)   東京都消防庁
   ・【救命サポート】 乳児編 大阪市消防局        
   ・乳児の心肺蘇生とAED 日本赤十字社東京都支部
   ・乳児の気道異物除去 秋田市消防本部
   ・小児の気道異物除去 秋田市消防本部
   ・お心当たりありませんか?『子どもの転落事故』に気を付けて! 政府インターネットテレビ   乳幼児の安全のために(防犯に関する動画)
   ・「いかのおすし」ダンス動画(いかのおすし説明編) 京都府警
   ・「いかのおすし」ダンス動画(防犯ボランティア編) 京都府警
   ・いかのおすし~防犯教室~ 亀岡警察署
   ・防犯訓練の様子 三重県東員町立幼稚園保育園
   ・保育園に不審者が侵入したらどう対応?職員と園児らが訓練 高松市(KSB瀬戸内海放送)

NTTコミュニケーション科学基礎研究所作成動画
   ・乳幼児言語発達研究

京都府幼児教育センターのリーフレット活用

   〇 リーフレットの概要(画像・音声ファイル)はじめにこちらをご覧ください
       ※リーフレットの内容について簡単に画像と音声で解説しています。
   〇 リーフレット活用のアイデア(画像・音声ファイル)
      ・園内研修等で ・小学校の校内研修等で 
      ・幼児教育施設と小学校の合同研修等で ・保護者との懇談会等で
       ※それぞれの場面での活用アイデアを画像と音声で紹介しています。

研修情報

幼児教育協働研修

 第2回 幼小接続に関するエピソード研修
 令和4年11月9日(水)14:30~17:00

《主催》京都教育⼤学、京都府公⽴幼稚園・こども園教育研究会、京都市⽴幼稚園教育研究会、京都府私⽴幼稚園連盟

教育局主催事業

乙訓地域
令和3年度乙訓管内小学校幼児教育研修会(乙訓教育局主催) 令和3年8月2日(月)
令和3年度乙訓地域保・幼・小連携教職員研修会(乙訓教育局主催) 令和4年1月12日(水)
 →新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、オンデマンドの開催といたします。
山城地域
令和4年度山城地方「育ちと学びをつなぐ」連携会議(山城教育局主催) 令和4年6月10日(金)
令和4年度山城地方幼小接続推進研修会(山城教育局主催) 令和4年10月25日(金)
南丹地域
子どもの育ちをつなぐ研修会(南丹教育局主催) 令和3年7月30日(金)
令和3年度管内幼児教育推進研修会(南丹教育局主催) 令和3年10月19日(火)
中丹地域
令和4年度中丹地域保育所(園)・幼稚園・小学校連携推進会議(中丹教育局主催)
                                   令和4年9月26日(月)
令和4年度「主体性をはぐくみ、つなぐ研修会」(中丹教育局主催) 令和4年12月19日(月)
丹後地域
令和4年度『学びをつなぐ』保幼小中連携推進会議」(丹後教育局主催) 令和4年6月13日(月)

タイトルとURLをコピーしました