
【ソフトボール部】両丹選手権大会でがんばりました
4月19日(土)、20日(日)に、宮津市民グラウンド及び東舞鶴公園グラウンドにおいて、両丹高等学校ソフトボール選手権大会が開催され、本校は西舞鶴・京都共栄・峰山との北部合同チームとして出場しました。
※ 両...

【硬式野球部】活動報告
4月13日(日)10:00から予定されていた春季公式戦(VS綾部高校)は、雨天のため4月19日(土)10:00からに変更になりました。場所は同じ舞鶴球場です。 試合が延びた分、もう一度しっかりと課題を見つめ直して、本番に臨みます。応援の...

【バレーボール部】卒部式
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 バレーボール部では3月24日に卒部式を行い、正式に新体制がスタートしました。少ない人数ですが、「府で一勝」を目標に日々練習に励んでいます。 今回は卒部式の様子を少し掲載します。旧3年生はそれ...

【ソフトテニス部】男女ともに府下大会出場など(2024年度の活動)
昨年度、高校生は男子19人、女子9人で日々の練習に励んでいます。生徒主体の活動となることを重視し、練習メニューの作成や練習予定の作成など、部活動の運営はすべて生徒が話し合って行い、顧問は生徒のサポートをしています。まだまだ未熟な生徒たち...

【ラグビー部】合同チームで実力アップ(2024年度の活動)
令和6年度は選手3名、マネージャー3名で活動しました。大会には他校と合同チームを組み出場しました。4月の7人制大会、5月の京都府総体では敗れはしたものの、各試合で1トライを挙げるなど、合同チームとしての実力も上がってきたことを実感しまし...

【陸上競技部】2024年度の活動(近畿ユース大会出場など)
陸上競技部は昨年度15名の新入部員を迎え、男子24名、女子7名、マネージャー4名の合計35名で活動しました。冬季練習を経て、最大の目標であるインターハイ(IH)に向けてそれぞれが自己記録の更新や府、近畿、全国大会に出場しようと練習してき...

【ソフトボール部】練習試合
3月20日(木)、福井県立若狭高等学校にて練習試合を行いました。
※ 90分打ち切りルール
公式戦を一ヶ月後に控え、選手の動きも良くなってきました。合同チームでの出場になりますが、連携を深め1勝でも多く勝てる...

【サッカー部】3月活動報告
3月に入り暖かい日も増え、岳南グラウンドにも一段と活気が出てきました。近隣の高校や中学校とも練習試合を実施し、下旬には昨年に引き続き、滋賀県大津市にて合宿を実施し、倉吉北高校や北大津高校などと練習試合を実施しました。 4月には新入生を迎...

【硬式野球部】活動報告
3月15日(土) 練習試合が解禁され、兵庫県の学校と練習試合を行いました。ここから1ヶ月間、春の公式戦に向けて、冬場に鍛えた力を実戦で発揮できるよう、更なる練習・試合に励んでいきます。応援の程、よろしくお願いいたします。

【硬式野球部】春季大会抽選会
2月16日(日)に京都産業大学むすびわざ館で令和7年度春季京都府高等学校野球大会1次戦の抽選会がありました。1回戦の相手は綾部高校です。4月13日(日)10:00~舞鶴球場にて第一試合の予定です。 少しずつ暖かくなり、3月からは練習試合...