私たちバドミントン部は個人によって目標は異なりますが、府大会ベスト16といった目標から一回戦突破といった目標まで個人がたてたさまざまな目標にむかって活動しています。個人でたてた目標を達成するために、自分が今できていないことを明確にし、それが克服できるように意識して練習しています。
私たちは人数が多いため、より活気ある部活動にできるよう日々活動しています。また、部員のほとんどが高校から始めた初心者であり、みんなが同じような実力でスタートできるため、ともに高めあうライバルと楽しく、そして真剣にバドミントンに取り組むことができます。少しでもバドミントンに興味がある人は、ぜひ私たちとバドミントンをしましょう!
私たちは人数が多いため、より活気ある部活動にできるよう日々活動しています。また、部員のほとんどが高校から始めた初心者であり、みんなが同じような実力でスタートできるため、ともに高めあうライバルと楽しく、そして真剣にバドミントンに取り組むことができます。少しでもバドミントンに興味がある人は、ぜひ私たちとバドミントンをしましょう!

板東 琥鉄
2025年度
【部員数】
学年 | 男子 | 女子 | 学年計 |
第3学年 | 3 | 4 | 7 |
第2学年 | 20 | 13 | 33 |
第1学年 | 19 | 18 | 37 |
マネージャー | 0 | 1 | 1 |
合計 | 42 | 36 | 78 |
【活動場所】 第2体育館
【活動日】 月~日曜日 (火曜日は休養日)
【活動目標・内容】
桐村・岡本両主将を中心に、両丹で優勝を目指し、府下大会では1つでも多く勝つことを目指して練習に励んでいます。
2・3年生は、基礎練習を大切にしながら、試合前にはゲーム形式の実戦的な練習を中心に行います。
1年生は、6月までは体力作りを中心に素振りやフットワークなどの基礎練習を行います。3年間の競技生活の土台作りです。
【活動日】 月~日曜日 (火曜日は休養日)
【活動目標・内容】
桐村・岡本両主将を中心に、両丹で優勝を目指し、府下大会では1つでも多く勝つことを目指して練習に励んでいます。
2・3年生は、基礎練習を大切にしながら、試合前にはゲーム形式の実戦的な練習を中心に行います。
1年生は、6月までは体力作りを中心に素振りやフットワークなどの基礎練習を行います。3年間の競技生活の土台作りです。
<活動報告>