僕たちソフトテニス部は、団体戦で近畿大会出場という目標を掲げて日々練習しています。毎日、ただ練習するのではなくそれぞれが課題を持ちそれを改善できるように意識しながら取り組んでいます。また、人数が多くて限られた場所しか使えなくてもやり方を工夫したり、大会が近くなると試合を想定した応用練習をしたりしています。
福知山高校は、勉強と部活の両立を目指しているので部活がない日以外に自主練習の日も設け勉強時間を確保しています。自主練習の日は、各々の課題点をなくす良い機会だと思います。経験者、初心者関係なく部員全員が教え合いながら活動しています。
勉強を頑張りたい人はもちろん、部活も頑張りたい人は是非男子ソフトテニス部に入ってみませんか。とても充実した高校生活が送れると思います。

亀本蒼真
2024年度
【部員数】
学年 | 男子 | 女子 | 学年計 |
第3学年 | 4 | 5 | 9 |
第2学年 | 14 | 3 | 17 |
第1学年 | 6 | 7 | 13 |
マネージャー | 0 | 0 | 0 |
合計 | 24 | 15 | 39 |
【活動場所】校内テニスコート・三段池公園テニスコート(休日)
【活動日】 平日・土曜日(日曜日はオフ)
【活動目標】ソフトテニスを楽しみ、豊かで充実した学校生活を送る。
ソフトテニス部は「生徒主体の部活動」です。部の目標はもちろん、練習内容から活動日程まで、生徒が話し合いながら計画・実行をしています。クラスや学年を離れた集団の中で、ときに衝突もしながら互いを認め合い、豊かな人間性や社会性を育んでいきます。
【活動日】 平日・土曜日(日曜日はオフ)
【活動目標】ソフトテニスを楽しみ、豊かで充実した学校生活を送る。
ソフトテニス部は「生徒主体の部活動」です。部の目標はもちろん、練習内容から活動日程まで、生徒が話し合いながら計画・実行をしています。クラスや学年を離れた集団の中で、ときに衝突もしながら互いを認め合い、豊かな人間性や社会性を育んでいきます。
<活動報告>