バスケットボール部

 

 

 

 

 

私たちバスケットボール部は府大会出場を目標に活動しています。この目標を達成するために、練習中から、コミュニケーションを積極的にとることで、上手くいかなかったプレーをその場で課題を解決することが出来ています。また、月に数回ミーティングも行います。自分たちの考えを交流し、同じ目標に向かって頑張ろうと思える大切な時間です。

私たちは、少人数で活動していますが、少ないからこそ、1人1人が練習に対するモチベーションを高く持ち、質の高い練習を目指しています。部活に入ったら勉強との両立が大変そうと考える人も多いと思いますが、勉強と部活のメリハリを付けることができ、短い時間でも集中して勉強出来るようになります。ぜひ、私たちと一緒にバスケをしましょう!

須藤穂花

2024年度【部員数】

学年 男子 女子 学年計
第3学年 10
第2学年 12 18
第1学年 12 18
マネージャー
合計 38 15 53

【活動場所】 第1体育館
【活動日】  練習は、基本的に週6日行っています。
【活動紹介】
強い集団になれるように、ひとりひとりの精神力、体力、技術力の向上を目指し、それぞれが意識を高く持ち、1試合でも多くの試合に勝てるように頑張っています。
<活動報告>

サッカー部

運動部各部でOB戦が行われました

 年末から年始にかけ、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、サッカー部でOB戦が実施されました。年末年始の休暇を利用し、多くのOB・OGが本校を訪れ、在校生と交流を深めることができました。 ...
バスケットボール部

【バスケットボール部】男子バスケットボール部、府下大会出場決定!

 4月28日(日)~5月4日(土)に行われた全国高等学校総合体育大会京都府予選において、男子バスケットボール部が府下大会に出場することが決定しました。日々の練習の成果を発揮することができました。府下大会もがんばりますので、応援をよろしくお...
バスケットボール部

【バスケットボール部】2023年度の活動(府大会への出場など)

 高校バスケットボール部は、2年生14名(男子8名、女子2名、マネージャー4名)、1年生25名(男子13名、女子6名、マネージャー6名)の計39名で活動しています。野口駿汰主将(男子)と須藤穂花主将(女子)を中心に、日々の学校生活を大切に...
バスケットボール部

バスケットボール部 活動報告

 高校生については現在、2年生21名(男子10名、女子7名、マネージャー4名)、1年生12名(男子8名、女子2名、マネージャー2名)の計33名で活動しています。2年6組の片山壱之介主将(男子)と2年3組の堀はなの主将(女子)を中心に、日々...
バスケットボール部

府下大会ベスト8!!(バスケ女子)

 バスケットボール部女子は、10月22日から行われた第74回全国高等学校バスケットボール選手権大会京都府予選にて、府下大会ベスト8に入りました。近年、両丹の府立高校(女子)がベスト8に入れない中での大健闘であり、快挙です。バスケットボール...
バスケットボール部

活動報告<バスケ部>

 現在、2年生19名(男子10名、女子5名、マネージャー4名)、1年生23名(男子11名、女子10名、マネージャー2名)の計42名で活動しています。勉強と両立しながら日々練習に取り組んでいます。 コロナ禍で心配されていました全国高等学校総...
バスケットボール部

活動報告<バスケ部>

 現在、2年12名(男子4名、女子7名、マネージャー1名)、1年生19名(男子10名、女子6名、マネージャー3名)の計31名で活動しています。真下勇人主将(男子)と堀ひなた主将(女子)を中心に、勉強と両立しながら日々練習に取り組んでいます...
バスケットボール部

バスケットボール部 年始のOB・OG戦の中止について

 日頃より本校の活動に応援をいただきありがとうございます。毎年1月3日にはOB・OGの皆様から直接激励をいただく機会として、OB・OGと現役高校生の交流戦を行ってきましたが、今年度につきましては新型コロナウイルス感染症の拡大を防止する観点...
タイトルとURLをコピーしました