在校生・保護者の方へ

11・12月学校行事予定

在校生・保護者の方へ

【芸術】施釉と焼き上げを行いました

 10月31日(金)に、10月3日に引き続き、芸術探究選択の高校3年生が伝統文化体験の一環で茶碗づくりを行いました。 今回は施釉と焼き上げを行いました。前回の記事➡芸術選択の高校3年生が茶碗づくりを行いました。 | 京都府立福知山高等学校...
在校生・保護者の方へ

【硬式野球部】体育館練習

 10月18日(土)はグラウンドのコンディションが悪く、体育館で練習を行いました。バッティングではバドミントンの羽と新聞紙を丸めて作ったボールを打ち込みました。守備では、外野手は背走や球際の捕球練習を中心に、内野手は足運びを意識して、ゴロ...
在校生・保護者の方へ

【図書館】読書月間(10月20日~11月26日)~ページを開いて、知識の収穫祭~

☆展示 11月4日(火)~11月28日(金)に図書館中央テーブルで本の展示を行います。今回は「アニマルフェスティバル」と題して、動物に関する展示をします。本だけでなく、いろいろな動物の飾りがあなたをお迎えします。かわいい動物に癒や...
在校生・保護者の方へ

【図書館】中央テーブル展示「秋だヨ!全員集合」

 福高祭が終わってから、過ごしやすい涼しい日が続いていますね。秋と言えば…?そう!読書にスポーツ、食欲、芸術、の秋です!!…どれも捨てがたいですよね。そこで、今回の展示は全部集めてみました。おもしろそうな本を手に取って、実りある自分だけの...
在校生・保護者の方へ

高校2年生保護者対象進路講演会

 10月15日(水)今年も本校ではPTAとの共催で、高校2年生の保護者を対象とした進路講演会を行いました。まず、ベネッセコーポレーションから講師をお招きし、「新課程入試の概要と保護者としての心構え」というテーマで講演を行っていただきました...
保健室より

1年生性教育講演会「知っておこう 互いのからだ・こころ」

 10月9日(木)、高校1年生を対象に性教育講演会を実施しました。市立福知山市民病院の助産師、杵築美和様に「知っておこう 互いのからだ・こころ」と題して御講演をいただきました。 自分を大切にし、他者を尊重しながら、豊かな男女共生の生き方を...
在校生・保護者の方へ

10・11月学校行事予定

在校生・保護者の方へ

【移動図書館】テーマ「ミステリー」

 9月24日(水)昼休みに移動図書館を行いました。今回のテーマは「ミステリー」です。東野圭吾の『マスカレード・ホテル』や、知念実希人の『硝子の塔の殺人』など、ミステリーの名著から、あっと驚くような展開の物語まで、本の世界に引き込まれるよう...
在校生・保護者の方へ

【移動図書館】テーマ「天体」

 9月17日(水)昼休みに移動図書館を行いました。今回のテーマは「天体」です。藤井旭の『星座と星座神話 秋』や、小坂康之の『さばの缶づめ、宇宙へいく』など、宇宙や星に関する物語や、天体についてもっと興味を持って学べる本を集めました。 福高...
タイトルとURLをコピーしました