心の鬼を追い払え!

2月3日。幼稚園で節分の豆まきをしました。
節分って何だろう?
と由来を紙芝居で見て、昔から悪い鬼を
煎った豆で豆まきをしていたことを知り
ました。 

幼稚園では、自分の心の中にいる鬼を
やっつけます。「朝、起きれない鬼を追
い出したいです!」と自分の克服したい
所をみんなの前で宣言します。
「はずかしかりや鬼」「苦手な物が食べ
られない鬼」などなどいろいろな心の鬼
がでてきました。

いよいよ豆まきです。鬼のこん棒で豆を
打ち返そうとやってみましたが、全然無理!
必死になって逃げ回っていました。

4歳児も自分の追い出したい鬼を宣言し
やる気満々です。

どんな風に登場するか別室で相談まで
しました。

だけど残念!あっという間に降参でした。

3歳児も追い出したい鬼を宣言して…
豆まきスタートです。

キャーキャーと言いながら走り回る3歳児。
4歳と5歳は顔には当てないように考え
ながら豆まきをしています。

豆をまいて心の中からスッキリした、
幼稚園の小鬼たち。
いい顔で記念撮影できました。

タイトルとURLをコピーしました