みてみて!幼稚園日記 幼小連携「秋で遊ぼう」 西八田小学校の1,2年生から「秋で遊ぼう」に招待していただきました。秋の実をつかったおもちゃやゲーム、紙コップや牛乳パックを使った遊びなどたくさんのコーナーがありました。 松ぼっくりをカップに入れたり、的あてにしたりするコー... 2023.12.06 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 天文館パオに行ったよ 天文館パオに行ってきました。まず始めに、「あのね、サンタの国ではね。」というクリスマスのお話の映画を見せてもらいました。サンタさんのクリスマスまでの一年の様子が描かれていて、じっと静かに見て、お話に引き込まれていく子どもたちでした。 ... 2023.12.06 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 綾部市民合唱祭に出演したよ 綾部市民合唱祭に出演しました。歌が大好きな子どもたちは、この日に向けて毎日楽しく練習をしてきました。 1曲目は4,5歳児が「きみイロ」を歌いました。この曲には、赤、青、白、緑などたくさんの色がでてきます。また、ひとりひとりが... 2023.12.04 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 里芋堀りに行ったよ 里芋の先生、小林さんの畑で5歳児が里芋堀りをさせていただきました。土の中の里芋を小林さんがくわで株全体を掘り上げてくださいました。 そしてみんなで順番に茎を引っ張ります。力を入れてやさしく引っ張りました。 「よ... 2023.11.30 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 安国寺に行ったよ 安国寺に紅葉を見に行ってきました。この日は天気も良く、久しぶりの園外保育にわくわくしている子どもたちです。 安国寺に着くと、紅葉が一気に色づいていてとてもきれいでした。紅葉を見ながら階段を上りました。 境内には... 2023.11.28 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 親子レクをしたよ あやべ健康プラザのインストラクターの先生に来ていただき、親子レクをしました。 始めにみんなの大好きな「ジャンボリ―ミッキー」や「バナナ体操」をして体をほぐしました。また、音楽に合わせて歩いたり、踊ったり、体のいろんな部分を使... 2023.11.28 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 中学生とフジバカマの刈り取りをしたよ 今年も八田ブロックの希望プロジェクトの取り組みで、フジバカマの刈り取りを行いました。中2、中3生のみなさんと一緒に、中学校の玄関前、体育館前、幼稚園の花壇の3か所にわかれて刈り取りをしました。 中学生のみなさんが、園児が怪我... 2023.11.28 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 表現展 11月17日から22日まで表現展を開催しました。子どもたちの毎日の遊びの中での製作活動の様子をホールいっぱいに飾りました。 お家の方や地域の方、小中学校の先生方も見に来てくださいました。子ども... 2023.11.28 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 エプロンシアター「丈夫な体をつくるには」のお話を聞いたよ 毎月の体重測定の時に、保健の話を聞いています。11月は食育について、エプロンシアターを見てお話を聞きました。「丈夫な体を作るにはどうしたらいいかな?」をエプロンシアターのあっちゃんが教えてくれました。 正しい配膳の仕方を確認... 2023.11.16 みてみて!幼稚園日記
みてみて!幼稚園日記 歯みがき指導 中学校の養護の先生に歯みがき指導をしていただきました。歯みがきをしないとどうなるのか、人形のハッピーちゃんと一緒に教えていただきました。 歯に汚れが付いたままだと、虫ばい菌がやってきて虫歯になってしまいます。前歯だけ... 2023.11.09 みてみて!幼稚園日記