校長コラム

「ボール送りリレー」白熱の決勝戦!

今日の中間休みに、縦割り班対抗「ボール送りリレー」の決勝戦が行われました。赤白それぞれの予選を勝ち抜いた上位3チーム、計6チームが参加して、熱い戦いが繰り広げられました。まずは、児童会本部の司会のもと、参加チームのメンバーが紹介され、会場...
今日の給食

7月11日(金)の給食

今日の給食は「厚揚げの中華煮」です。豚肉、野菜、厚揚げを、豆板醤やみそ、オイスターソースなどの調味料を使って、ごはんが進む中華風の味付けにしました。給食の煮物は、大きな回転釜で作るので、味がよく染み込んでおいしく仕上がります。夏バテ予防に...
校長コラム

中学生による紙芝居(1・2年)

今日の中間休みから3時間目にかけて、維孝館中学校の3年生が、本校の1・2年生のために、紙芝居をしに来てくれました。中学生たちは、3つのグループに分かれ、それぞれで選んだ2本のお話をしてくれました。低学年の子どもたちは、普段は関わることのな...
今日の給食

7月10日(木)の給食

今日の給食は「ポテトのミートグラタン」です。じゃがいもやひき肉を炒めてから、ひとつずつカップに入れ、ソースとチーズをのせてオーブンで焼きました。手作りで手間のかかる献立ですが、調理員さんが丁寧に作ってくれました。パンやスープとよく合うので...
今日の給食

7月9日(水)の給食

今日の給食は「焼き鯖のみそだれ」です。焼く、煮る、揚げる、など、色々な調理法でおいしく食べられる鯖。今日は、オーブンで焼いてから、手作りのみそだれをかけて仕上げました。給食にもよく出る「鯖のみそ煮」とよく似た味ですが、焼いている分、香ばし...
校長コラム

7月の読み聞かせ隊

今日は、1学期最後の読み聞かせ隊の活動日でした。本日もたくさんの隊員の方に来ていただきました。皆さん、ありがとうございました。そして、2学期もよろしくお願いします。 ...
校長コラム

強力冷風機、導入!

本日、強力冷風機が納入されました。夏の体育館での活動が、少しでも快適に行えるように、4台の大型扇風機とともに活用していきたいと思います。
校長コラム

着衣泳 ~水の事故から命を守るために(6年)

本日5・6時間目に、6年生が着衣泳の学習を行いました。衣服を着たまま水に入ると、たとえ泳ぎに自信のある人でも、体の自由が利かなくなり溺れてしまうことがあります。今日は、その状況を実際に体験しながら、対処法を学びました。まずは水着の上に体操...
今日の給食

7月8日(火)の給食

今日の給食は、「マーボーなす」です。夏が旬の野菜「なす」を食べてほしいと思い、この献立にしました。なすは、むらさき色のつるつるした皮と、トゲのあるヘタが特徴の野菜です。苦手な人も食べやすいように、いろんな具材を入れて甘辛い味付けにしました...
今日の給食

7月7日(月)の給食

今日の給食は、七夕にちなんだ献立「そうめん汁」です。七夕には、天の川に見立てた「そうめん」を食べる風習があります。そうめんの原型となった「さくべい」という食べものを、平安時代に七夕の儀式でお供えしていたことが由来だと言われています。今日は...
タイトルとURLをコピーしました