5月12日(木)と13日(金)に実施した修学旅行の様子を、今後何回かに分けてお伝えします。今回は第1回目です。
修学旅行の初日は朝から雨になりましたが、予定時刻を少し遅れて田原小学校をバスで出発し、宇治田原小学校に向かいました。出発式はバスの中で各校で行いました。
バスの中では会話を控え、ビデオ映画を視聴しながら過ごしました。途中2回の休憩をはさみ、伊勢神宮・内宮に到着です。
はじめに鳥居前で学校ごとに記念撮影をしました。そして、昼食は伊勢うどんと手こね寿司という伊勢の郷土料理です。濃厚なタレのかかった歯ごたえのあるうどんと、タレに漬け込まれた赤身の魚がのったお寿司をおいしくいただきました。
昼食後は、伊勢神宮・内宮見学です。小雨の中、大鳥居をくぐり、木でできた宇治橋を渡り、広い境内を歩いて内宮に到着しました。