学校便り

 

夏休み前半 2015/07/24 

 

梅雨明けと同時に夏休みが始まりました。いきなり暑い日が続いています。学校では、1・3年生がサマーセミナーA期(7/21~24)を受講中です。その様子を紹介します。
来週からはサマーセミナーB期(7/27~30)お盆明けからはC期(8/18~8/21)も控えています。セミナー中は自習室も開放されてるので、涼しい環境で充実した夏休みを過ごして下さい。

 
 
 
 
 
 
 

終業式及び壮行会 2015/07/17 

 

 本日は、台風の影響で雨は降ったものの、無事に終業式が行われました。成績について、学習・生活面について、夏季休業中に注意すべきことなどを校長先生や各部長の先生方が話されました。
 その後、1学期中に活躍し、優秀な成績を収めた部活動や課外活動の表彰も行われました。全国大会の壮行会も同時に行われ、放送部の志佐君、男子バレーボール部の浅草君が大会に向け抱負を述べました。北嵯峨高校生として、京都府の代表として、それぞれが実力を存分に発揮してくれることでしょう。みなさんも応援よろしくお願いいたします!

〈全国大会出場〉
放送部 3年志佐君
(東京)NHK杯全国高校放送コンテスト
男子バレーボール部 3年浅草君
(和歌山)国民体育大会

〈近畿大会出場〉
女子バレーボール部
男子バレーボール部
男子ハンドボール部
陸上競技部
剣道部

 
 
 
 
 
 
 

 2年生全員がみやこめっせで開かれた校外進路ガイダンスに行きました。国公立大学、私立大学、短期大学、専門学校の各ブースにて、各大学、学校の特色や学部学科の具体的な内容を聞きました。また、就職する際に必要なマナーや履歴書の書き方などの指導を受けました。一人ひとりが改めて将来の進路について、考えるきっかけとなったようです。
 これから夏季休業が始まります。オープンキャンパスに積極的に参加し、自分の将来について考え、希望の進路の実現に向けて頑張りましょう。

 
 
 
 
 
 
 

団体鑑賞 2015/07/10 

 

7月10日に長岡京記念文化会館で、青年劇場さんの"野球部員、舞台に立つ"を鑑賞しました。

甲子園出場経験のある高校の野球部員が演劇部に参加するというお話です。この作品はある高校での実話が基になっているということで、生徒達はとても身近に感じたようです。

 
 
 
 
 
 
 

 本日、生徒会主催のライブラリーコンサートを行いました。
 ライブラリーコンサートは、図書館で演奏などの発表をし、気軽に図書館を利用してもらうために行っています。あと10日もすれば、夏休みに入ります。たくさん時間が取れるこの時期に、たくさんの本に出会ってほしいと思います。

 
 
 
 
 
 
 

 6月20日21日に本校体育館・格技場で、中学生向けの部活動教室を開催しました。
 20日は、男子バレーボール部と剣道部が実施し、21日は、女子バレーボール部が実施しました。京都府内の中学校からたくさんの中学生に参加いただきました。ありがとうございます!
 部活動教室は、7月4日の男女ハンドボール部を残すのみとなりました。夏休みは部活動体験となり、高校生の練習に参加していただけます。また募集を行いますので、たくさんの参加お待ちしております!!

 
 
 
 
 
 
 

1学期の人権学習 2015/06/18 

 

6月18日(木)、3学年とも1学期の人権学習を行いました。
1年生はハンセン病に冒されて隔離生活を強いられた人を主人公にした映画を観賞することによって、身近な所にある人権問題に気付かせ、自らの生き方について考えるきっかけにしました。
2年生はご自身が障害を持たれている青野浩美さんから、「前例がなければ作ればいい」というテーマで、病気で声を失っても声楽家にもどりたいという夢を実現させていく講演を聴いて、誰もが人権を尊重する社会の在り方を考えました。
3年生は京都弁護士会の出前授業として、9名の弁護士の先生に来ていただき、クラスごとに人権問題・労働問題についての学習をしました。事前に、就職にまつわる差別について学習を押さえておき、当日は「ブラックバイト」や「ハケン」の問題について、グループでの話し合いを交えて身近な問題として学ぶことができました。

 
 
 
 
 
 
 

 福知山三段池公園体育館にて、6月13・14日と上記大会が開催されました。男子バレーボール部は準決勝で洛南高校に敗れ、3位決定戦で大谷高校に勝利しました。女子バレーボール部は決勝に進み、京都橘高校と対戦。1セット目を先取したものの続く2セットを落とし、準優勝で本大会を終えました。

~男子バレーボール部~

 
 
 
 
 
 

~女子バレーボール部~

 
 
 
 
 
 
 

 みなさんは、学校の授業で、普段かかわりのない世代が集まって、「相互理解を深める機会」を持ったことはありますか?本校には、高校生が「親」の「子」に対する関わり方を教わり、表情などを間近で見聞きする機会が授業として設けられています。
 本日、嵐山東児童館から、北嵯峨高校へたくさんの保護者と乳幼児に来てもらいました。保護者の方々や乳幼児たちとふれあう交流の場を通し、実際に様々な思いや感情を持つことができ、人間としての成長を図ることができました。
 これまでもたくさんいるのですが、近い将来、本校の卒業生から保育園や幼稚園などでやりがいを持って働く者を輩出できそうです。これからを担う若い世代に大いに期待ですね。

 
 
 
 
 
 
 

 京都文教大学・京都文教短期大学にて、6月13・14日と上記全国高校放送コンテストが開催されました。各都道府県からの推薦枠は次の通りに決まっています。

・アナウンス部門(
6名)

・ラジオドキュメント部門(4作品)
・創作ラジオドラマ部門(2作品)
・朗読部門(6名)
・テレビドキュメント部門(4作品)
・創作テレビドラマ部門(2作品)

 さて、第62回NHK杯全国高校放送コンテスト京都大会のアナウンス部門の結果ですが、本校はなんと...3年生の志佐くんが優勝しました!ついては、7月末に行われます全国大会に出場しますので、是非とも応援をよろしくお願いします!

 
 
 
 
 
 
 

2年生進路別説明会 2015/06/11 

 

 6限のHRの時間に2年生の進路別説明会がありました。
 4年制大学(文系)、4年制大学(理系)、短期大学、看護系、医療系、就職・公務員、専門学校・各種学校の分野に分かれてそれぞれ外部講師の先生から説明を受けました。それぞれの会場では熱心にメモをとりながら聞いている姿が見受けられました。
 来月には、校外進路ガイダンスがあります。この機会を利用して自分の進路と向き合いましょう!

 
 
 
 
 
 
 

 本校生徒会本部とJRC部では、ネパール地震救済に向け募金活動を行っています。
 放送による呼びかけを行ったり、昼休みに各教室へ出向いたり、生徒会新聞に取り上げたりして、案内を行い募金を募っています。

集まった救援募金は、日本赤十字社を通じて現地で活用されます。
 6月12日(金)まで実施しています。

 
 
 
 
 
 
 

部活動教室 陸上部 2015/06/01 

 

 5月31日に本校で中学生向けの部活動教室を開催しました。京都市内15中学校から183名のみなさんに参加いただきました。グランド以外でも取り組めるトレーニング法といった内容での講習で、様々なトレーニングに取り組みました。高校生の見本を熱心にみて、取り組む中学生のみなさんの一生懸命な姿にこちらも元気をもらいました。
 部活動教室はこの後、バレーボール、剣道、ハンドボールを計画しています。参加の申込みをお待ちしております!

 
 
 
 
 
 
 
昨年度は男子が近畿大会に出場しました。
しかし、今年度はなんと・・・
 
本校の剣道部、男女ともに近畿大会
出場します!

先日行われた大会において、京都府ベスト8となりました。

北嵯峨高校

闘志)

北嵯峨高校

試合の様子

北嵯峨高校

笑顔いっぱいです!

北嵯峨高校

部旗

本校の剣道部は心技体を掲げ、心身ともに鍛えています。
剣道に勤しむ姿は、一言ではいいきれません。

是非、本校の部活動体験・部活動教室にお越しください。案内はこちら
実際に見て、体験することで、自分のフィルターを通してください。
期日まで申し込みをお待ちしております。

          中学生の皆さん お待ちしています!!

北嵯峨高校
北嵯峨高校
 
 
 
 
 

 5月26日(火)、1年生のキャリア教育講演会において、ファイナンシャルプランナーの白坂さんに、高校卒業後の進路についての情報と高校生のうちにつけておきたい力などについてお話しいただきました。
  生徒たちはメモをとりながら熱心に聴き入っていました。自分の進みたい進路とその実現に向けて何をしていけばよいかを考える良い機会になりました。

 
 
 
 
 
 
 

生物の実験 2015/05/25 

 

 生物の授業で、本校で孵化したカイコの幼虫の外部形態と血液観察をしました。生徒達は、1齢幼虫から観察をしているので、カイコに愛着もわいている様で、手に持って「すべすべしている!」等感想を言いながら、熱心に観察していました。

 
 
 
 
 
 
 

民俗学研究の一環 2015/05/20 

 

 本校の地歴公民科では、日本史の授業で古墳について勉強しています。本校は古事名刹に恵まれた環境でもあり、研究に値する古墳も様々なものが現存しています。

 今回、この立地条件を生かしたプロジェクトの一環として、ユニークな授業を行いました。近隣の古墳を実際に見学し、いつもの教室・机・黒板から離れ、生きた教材に触れる機会となりました。

 
 
 
 
 
 
 

生活週間 2015/05/14 

 

 今週5月11日より「生活週間」が始まりました。新学期が始まり1ヶ月が過ぎ、新しい学校生活に慣れたころだと思います。慣れてきたこの時期にこそ、改めて制服の着用、登校時の安全やマナーを意識することが大切です。
 また、朝の登校時には交通安全を守る取組として、PTA交通安全委員さんや地域の交通安全指導員の方々に協力していただき、登校指導を行っています。そして本日は、生活週間における学年別集会として、デルタ教習所の教習指導員である駒井さんにお越しただき、「自転車安全運転教室」を行いました。交通ルールを守ることは、命を大切にするということだと学びました。

 
 
 
 
 
 
 

PTA総会開催 2015/05/11 

 

5月9日(土)に平成27年度PTA総会が開催され、議案の全てが可決されました。これに伴い、新体制が新規約の下で取り組まれます。今後とも会員の皆様のご理解、ご支援、ご協力をお願いいたします。
また、その後行われました第1、第2学年懇談会では活発な意見が交わされました。第3学年進路説明会では88名の参加者が熱心に耳を傾け、進路情報を書きとめる姿が多く見られました。