学校便り

 

 昨日のお昼休みに生徒会主催のライブラリーコンサートがありました。今回は郷土研究部の演奏で、演目は"四つ太鼓"です。図書館に太鼓と篠笛と鉦のハーモニーが響き渡り集まった生徒達はゆったりとしたひとときを過ごしていました。

 
 
 
 
 
 
 

卓球部TODAY! 2015/11/13 

 

 11月7日(土)8日(日)に伏見港体育館で、秋季高等学校卓球選手権大会兼全国高校選抜・近畿高等学校新人卓球大会京都府予選会が行われました。

~女子団体~
近畿新人最終代表決定戦
 北嵯峨 3-2 西城陽
この試合に勝利し、近畿大会出場を決めました!
ご声援、ありがとうございました!

 
 
 
 
 

生物部TODAY! 2015/11/10 

 

 第59回日本学生科学賞 京都府審査最優秀賞受賞及び全国中央審査京都府代表に選ばれました。11月1日に読売新聞京都総局にて授賞式がありました。

笑顔の部員達です。おめでとう!!

 
 
 
 
 
 
 

生物部の活動 2015/11/09 

 

 11月7・8日の両日京都市青少年科学センターで開催された"第20回青少年のための科学の祭典 京都大会"で「さがしてみよう微小貝~小さな小さな貝の世界~」のブースを本校生物部が担当しました。 
  京都府の丹後半島にある琴引浜に生息する直径が数ミリの小さな貝を砂の中からルーペで探してもらいそれをプレゼントしました。琴引浜がいつまでも美しく微小貝が生息できるような海を保存していくようにとPRも兼ねています。両日ともたくさんの親子連れや小学生のみなさんに来ていただいて、部員達はとてもやりがいを感じていました。


微小貝を一緒に探しています。慣れてくるとルーペ無しでも見つけられます。

 
 
 
 
 
 
 

ソフト部TODAY! 2015/11/09 

 

11月7日(土)に宮津市で行われた京都府高等学校選手権大会の結果です。

 準々決勝 北嵯峨 11-6  京都共栄
 準決勝  北嵯峨 0-10 京産大附属

惜しくも敗れましたが、京都府ベスト4に入ることができました。ご声援、ありがとうございました。

 
 
 
 
 

男女バレー部TODAY! 2015/11/09 

 
 11月7(土)亀岡市民体育館、8日(日)黄檗公園体育館にて、平成27年度第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会京都府予選会が行われました。

~男子~
準決勝 北嵯峨 0-2 東山
惜しくも敗れましたが、ベスト4に入ることができました!

~女子~
準決勝 北嵯峨 2-0 福知山淑徳
この試合に勝利し、23日山城総合運動公園体育館で行われる決勝戦に進出することが決定しました!

 ご声援、ありがとうございました!

 
 
 
 
 

 過日発生しました、府内の高校生による大麻所持事件を受け、全生徒に対して薬物乱用の危険性を十分に理解させるとともに、「薬物は絶対にダメ」という意識を持たせることを目的とし、京都府右京警察署生活安全課少年係の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を実施しました。
 その後、生徒総会・立会演説会を行いました。今年度前期の活動報告と後期生徒会本部役員の演説会・選挙を行いました。

 
 
 
 
 
 
 

  2年生の理科の授業で、校内の樹木の観察を行いました。北嵯峨高校の校内やその周辺は多くの自然環境が残っていて楽しいです。毎日何気なく歩いている校内ですが、様々な種類の樹木があり、その特徴等の説明を聞き、レポートにまとめました。

北嵯峨イメージ画像

事務室前にある珪化木。1000万年以上前の樹木の化石です。

北嵯峨イメージ画像

クヌギの実(どんぐり)をスケッチしています。
「小さい時拾ったなぁ。」笑みがこぼれます。

北嵯峨イメージ画像

イロハモミジの観察、紅葉はもう少し先ですね。

北嵯峨イメージ画像

カツラの木の落ち葉はキャラメルの香りがします。

北嵯峨イメージ画像

アキニレの果実をスケッチしているところ。

北嵯峨イメージ画像

ナンキンの木にみの虫発見!!

 
 
 
 
 

 10月24日(土)2年生保護者向け進路説明会が約130名の参加で開催されました。本校の進路状況や大学など進路先の状況について、進路部から説明がありました。その後、第2学年部より、2年生の進路希望の状況や学習状況について説明がありました。
 受験勉強は3年次になってからではなく、毎日の学習の積み重ねが欠かせないことを、日々の授業の中で今後も指導していきます。ご家庭でも、これをきっかけに進路の話をしてみてください。

 
 
 
 
 
 
 

10月24日(土),25日(日)に日図デザイン博物館にて京都府高等学校総合文化祭の美術・工芸部門、書道部門、写真部門が開催されました。本校の文化系部活動で熱心に活動している生徒の出展作品を紹介させていただきます。

北嵯峨イメージ画像

美術・工芸部門  2年 關 灯香さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

1年 中村 利奈さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

1年 河嶋 智亜紀さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

1年 中井 楽奈さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

2年 中谷 賢太さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

3年 山本 竜也さん 「瞬」

北嵯峨イメージ画像

書道部門 1年 武藤 琴子さん 「真草千字文」

北嵯峨イメージ画像

1年 橋本 菜々さん 「蘭亭序」

北嵯峨イメージ画像

写真部門 1年 橋本 菜々さん 「真っ赤なポスト」

北嵯峨イメージ画像

2年 越野 汐音さん 「水面の影」

北嵯峨イメージ画像

1年 冨田 友莉奈さん 「変わらない風景」

北嵯峨イメージ画像

1年  武藤 琴子 「咲いた花たち」

 
 
 
 
 

俳句創作活動 2015/10/26 

 

 秋空の気持ち良い天候の中、表現活動、創作活動の一環として大覚寺にお邪魔し、「大覚寺大吟行会」と題して俳句の創作を行いました。この取組は昨年から1年次で行い、今年度で2回目です。本日は、1年生6・7・8・9組の生徒が活動しました。今年はどんな名句が生まれるのでしょうか。

 
 
 
 
 
 
 

 本日、スポーツ科学系授業では㈱THINKフィットネスの山根幸子先生を講師にお招きし、エアロビクスダンス実習が行われました。エアロビクスダンスのリズミカルな身体運動を体験し、スポーツⅠのカリキュラム「トレーニングダンス」創作に向けて、基礎的なダンスパフォーマンス習得を目指しています。初めてのエアロビクスダンスだった生徒が多かったようですが、さすがはスポーツ科学系!リズムに乗って上手に身体を動かしていましたっっ♪

 
 
 
 
 
 
 

小論文ガイダンス 2015/10/22 

 

10月22日(木)に1,2年生を対象に小論文ガイダンスを行い、講師として第一学習社の海老原先生にお越しいただきました。

  "これから求められる力"とは「コミュニケーション能力」、「自分で考えて判断する能力」であること、こういった"生きる力"は小論文のトレーニングで身につけられると教えていただきました。 
 
 今日の講義を受けたことによって、11月に行われる小論文トレーニングに向けて日ごろから考えるきっかけになったのではないでしょうか。

 
 
 
 
 
 
 

ソフト部TODAY! 2015/10/21 

 

 平成27年度 新人大会(市内女子)が9月19日(土)から22日(祝)にかけて行われ、本校ソフトボール部は、第4位に入賞しました!!

 この結果、11月7日(土)から宮津市で開催される、京都府高等学校選手権大会(京都府ベスト8-市内から6校、北部から2校-が出場、来年春の全国高校選抜大会の出場権をかける)に出場できることになりました。引き続き応援、よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 

球技大会 2015/10/21 

 

 恵まれた天候の中、本日球技大会が開催されました!先週は2学期中間考査があり、勉強に専念していたこともあってか、生徒たちは思いっきり身体を動かし、どの種目も白熱した試合となっていました。1・2年生はバレーボール・ハンドボール、3年生はバレーボール・バドミントン・ソフトテニスに出場しました。それぞれの種目の結果は...

 

バレーボール 優勝 準優勝 3位
1年 8組 7組 3組
2年 9組 6組 4組
3年 7組 4組 3組

 

ハンドボール 優勝 準優勝 3位
1年
男子の部
5組 6組 1組
1年
女子の部
3組 4組 5組
2年
男子の部
9組 7組 8組
2年
女子の部
9組 6組 4組

 

バドミントン 優勝 準優勝 3位
3年 8組Aチーム 3組B チーム 9組Bチーム

 

ソフトテニス 優勝 準優勝 3位
3年 8組Aチーム 3組B チーム 6組Aチーム

 

優勝 準優勝 3位
1年 3組 5組 8組
2年 9組 6組 8組
3年 3組 8組 7組
 
 
 
 
 
 
 

第2回学校説明会 2015/10/17 

 

 本校吹奏楽部による Opening Concert で、2回目の学校説明会が幕を開けました。雨が心配されましたが、秋晴れのさわやかな気候の中開催でき、学校の雰囲気をみなさんに感じていただけたのではないでしょうか。
今後は、11月21日(全体説明会、部活動体験、体験授業、個別相談)と
12月5日(全体説明会、個別相談)を予定しています。詳細は10月下旬に発行する"北嵯峨高校通信"またはホームページ入学案内をご覧ください。

 
 
 
 
 
 
 

 1年生は今月末に、総合的な学習の時間で大覚寺大沢池に行き、俳句の創作活動を行います。その事前授業の一環として、京都教育大学名誉教授の坪内稔典先生にお越しいただき、「俳句の詠み方、楽しみ方」の講演と実習を行いました。今日も個性豊かな句を読んでいた生徒たち。今からどんな句を詠むのか楽しみです!

 
 
 
 
 
 
 

生活週間 2015/10/07 

 

 10月5日から生活週間に取り組んでいます。PTAの方々、地域の交通安全指導員の方の協力のもと、朝の交通安全指導を実施しています。自転車の交通ルールが6月1日より改正され、自転車マナーを問われる場面が増えたように思います。みなさんは安全運転できていますか。事故に巻き込まれないことはもちろん、事故を起こさないよう、時間と心に余裕をもった自転車運転をしましょう。また、衣替えの期間でもあります。北嵯峨高校の制服に誇りをもって、正しい着こなしをしましょう。


秋は多くの観光客の方が京都・嵯峨の地を訪れます。交通安全には最善の注意を!

 
 
 
 
 
 
 

 ここ最近、グローバル人材の育成という言葉をよく聞きませんか?文部科学省でもその観点での教育を推進しています。本校でも、PISA型学力の伸長を目指して、「最新の授業」について研究しています!


 英語の授業では、現在、i-Pad 等を用いたICT教育を実施しているクラスがあります。OECDのキー・コンピテンシーの1つ、「社会・文化的・技術的ツールを相互作用的に活用する能力」の研究の一環です。本日の研究授業では、さらにICT教育の可能性を広げるべく、英語教員のみならず他教科の教員も授業を参観し、「最新の授業」ついて理解を深める機会となりました!

 
 
 
 
 
 
 

 本日、同窓会長を含め、PTA役員を中心とした生徒の保護者が来校され、「保護者の集い」を実施しました。

 「北嵯峨高等学校」を開かれた学校として再確認していただくべく、校内や授業を見学していただき、最後には校長・副校長・事務長を含めて、学校・授業・設備等についての意見交換を行いました。

 いただいた貴重な意見を基に、さらに地域に根付き、発展していく学校としてあり続けたいと思います。
 ご来校いただきました皆様を始め、日頃より本校の教育に関心をお持ちいただき、ありがとうございます。また、今後ともよろしくお願いいたします。