◎8月16日(金) 同志社国際高等学校と練習試合

◎8月17日(土) 京都橘高等学校と練習試合

◎8月18日~25日 近畿高等学校テニス大会京都府予選

  シングルス 土屋すみれ(2年) ベスト32

        村上 らん(1年) ベスト64

        松本 胡桃(1年) ベスト64

  ダブルス  土屋(2年)村上(1年) ベスト16

        箕浦(2年)松本(1年) ベスト16

        平良(2年)田中(帆)(2年) ベスト32

   ...惜しくも、近畿大会出場は叶いませんでしたが、

    みんな良く頑張りました。特にダブルスは、全6ペアの内、

    半数の3ペアが本戦に上がり、土屋・村上ペアは順位戦の

    最終試合まで勝ち残るなど、優秀な成績を収めました。

◎8月25日(日) 膳所高等学校と練習試合

 
 
 
 

 8月9日(金)~12日(休)まで、大江山青少年グリーンロッヂにて、

3泊4日の夏期合宿を行いました。

 今年は例年の桂高校、向陽高校に加えて、

新たに久御山高校にも参加してもらい、より内容を充実させることができました。

 御協力いただいた宿舎の皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

 
 
 
 

◎7月15日(祝) 明石城西高等学校と練習試合

  ...日差しの強い一日でしたが、海辺のテニスコートは爽やかでした。

◎7月22日~29日 京都サマージュニアテニス選手権大会

  シングルス 土屋すみれ(2年) ベスト16

        村上 らん(1年) ベスト64

        松本 胡桃(1年) ベスト64

  ダブルス  土屋(2年)・村上(1年) ベスト32

   ...初心者の1年生も全員1勝することができました。よく頑張りました。

◎7月31日・8月2日 京都府公立高等学校テニス選手権大会

  団体の部 Aブロック優勝

   ...11月の近畿公立高校大会出場校決定戦に駒を進めました。

  個人の部 土屋すみれ(2年) Aブロック優勝

       村上 らん(1年) Cブロック優勝

   ...2名とも、10月の近畿公立高校大会出場者決定戦に駒を進めました。

◎8月6日(火) 京都女子高校と練習試合

  ...午後だけでしたが、有意義な試合をすることができました。        

 
 

7月29日(月)~31日(水)、石川県小松運動公園勧進帳スタジアムにて夏季強化合宿を実施しました。

厳しい暑さの中、選手たちは全力で走って・跳んで。マネージャーたちは全力で選手のサポート。(顧問は全力で吠えました。。。)みんなで支え合って、厳しい練習をすべてこなすことができました。

合宿最終日練習後のミーティング時、選手たちの達成感ある顔を見て、成長を感じました(*^_^*)。

 
 
 

卓球部の近況

 2019/08/02 
 
 
 

2019年3月末から8月末までの主な戦績

(1)「第46回全国高等学校選抜卓球大会」(北九州市総合体育館;3月25日から開催)に、女子1名が個人戦シングルスに京都府代表として出場しました。

(2)「春季高等学校卓球選手権大会 兼 全国高校総体・近畿高等学校卓球選手権大会 京都府予選」において、以下の戦績を残しました。

  ① 女子学校対抗 第3位

  ② 女子個人戦シングルス ベスト16に1名

  ③ 女子個人戦ダブルス ベスト16に1チーム

(3)上記の(2)の結果を受け、「第73回近畿高等学校卓球選手権大会」(奈良市の「ならでんアリーナ」;7月24日から開催)に「女子学校対抗」「女子個人シングルス」「女子個人ダブルス」に出場しました。

 「女子個人ダブルス」で近畿ベスト32となりました。

(4)「第39回京都府高等学校卓球選手権大会(夏期大会)」(伏見港公園体育館)において、以下の戦績を残しました。

  ① 女子学校対抗 ベスト8

  ② 女子個人戦シングルス ベスト8に1名

 

  

 

 

水泳部 近畿大会

 2019/07/19 
 

7月22日から24日まで、神戸ポートアイランドスポーツセンターで行われる第73回近畿高等学校選手権水泳競技大会に、男子10名、女子13名の生徒がインターハイをかけて出場します。

応援よろしくお願いいたします。

 
 
 
 

令和元年6月24日(月)、吹奏楽部は昼休みの中庭コンサートを行いました。

今回は新体制&新入生が入部しての初舞台。
晴天の下、「宝島」と「Don't Stop Me Now」の2曲を爽やかに演奏しました!

演奏の様子はこちらから!↓↓
宝島
https://youtu.be/yFZ9FNy60XA
Don't Stop Me Now
https://youtu.be/s-cSBm9OcYA

 
 
 
 

令和元年5月4日~5日、山岳部は奈良県の大台ケ原に合宿に行きました。

昨年度秋合宿で行く予定だったのが実施できなかったため、春に持ち越しての山行になりました。
年間降水量が国内最多を誇ることで知られる大台ケ原ですが、2日間とも快晴の中、気持ちよく歩くことができました。

1日目西大台山行
申請がなければ入山できない西大台は、ブナ林か茂り苔がむす、自然あふれる山行を楽しむ周回コース。8kmを歩きました。
前日に雨が降ったそうで、生き生きとした苔を見ることができました。

夜には満点の星空を見ることができました。部員皆で宿泊施設の屋根に寝転んで星空観察を楽しみました。

2日目東大台山行
東大台はかつては森林だったのが、伊勢湾台風の倒木と人間の伐採により山の生態系が変わったことによって、独特の風景が形作られた場所です。
遊歩道の途中に掲げられた説明板を読み、自然が一度壊れると元に戻るのにとても時間がかかることがよくわかりました。

東大台の目玉は断崖絶壁の「大蛇嵓」。部員たちも断崖の先端近くまで近づき、そこからの雄大な風景を楽しみました。

 

剣道部試合結果

 2019/06/04 
 

6月1日、2日に京都市武道センターで、インターハイ、近畿大会の予選が行われました。

女子団体がベスト16になりましたが、男女とも目標の近畿大会出場は果たせませんでした。

今週から、新体制で次の大会を目指して頑張ります。

 
 
 

 6月2日(日)に行われましたインターハイ団体戦京都府予選でベスト16に入り、3年生は引退となりました。今年のチームは、昨年度新チームになってから一つ一つ勝利を重ねて、昨年度秋に団体戦でついに府下大会出場を果たし、このインターハイ予選でも接戦をものにしてベスト16を勝ち取りました。生徒たちももう少し上を狙っていたと思いますが、本当によく頑張ってくれました。支えていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 1回戦 山城 3-0 桃山

 2回戦 山城 0-3 京都成章

 敗者復活戦 山城 0-2 洛西

 団体戦メンバー

  山口沙月・甲斐未来壽

  古川瑞穂・山本美優奈

  山下愛莉・髙田結衣

  野村舞衣・田村菜帆 

 

 
 

カテゴリ一覧