卒業後の各種証明書の発行については、下記のとおり取り扱いますので、証明書交付申請書に記入の上、申請してください。
なお、原則として本人以外には発行いたしません。(運転免許証等の本人確認書類を御持参ください。)
証明書発行申請の手続き方法
1. 事務室窓口での申請
窓口受付時間 平日:8:30~16:45
以下の3点を事務室へ御持参ください。
①証明書交付申請書(事務室窓口、またはHPからもダウンロードできます)
※調査書申請の場合は、調査書作成依頼書兼合否調査票も記入してください。
②手数料 1通420円(お釣りのいらないようにお願いします)
③本人確認できるもの(運転免許証等)
申請から交付までに要する日数(土日祝・学校業務休止日(8/10~8/16・12/28~1/4)は除く)
・卒業証明書............翌日の午後
・その他の証明書......3日後
・英文の証明書.........1週間後
※代理人が申請される場合は、必ず委任状を持参してください。代理人の本人確認書類の提示もお願いします。
令和7年度の各証明書発行可能状況はこちら
2.郵送での申請
本校事務室へ以下の4点を送付してください。
①証明書交付申請書(HPからダウンロードできます)
※調査書発行の場合は、調査書作成依頼書兼合否調査票も記入してください。
②手数料 1通420円
(以下URLよりWeb事前登録コンビニ納付、もしくは現金書留で送付してください)
WEB事前登録コンビニ納付
URL https://srv5.asp-bridge.net/kyoto/f/?id=11032
③切手を貼付した返信用封筒
調査書・成績証明書返送には長形3号が入る大きめの封筒を用意してください。
定形外郵便は重さにより、料金が異なります。(50gまで140円、100gまで180円)または切手不要のスマートレター(210円)をご利用ください。
卒業証明書だけの場合、定型封筒(110円)で返送できます。
※急ぐ場合は定形外郵便料金+速達料金の切手を貼付した返信用封筒か、レターパックライト(430円)をご利用ください。
④本人確認できるもの(運転免許証等、本人確認書類のコピー)
※郵送による申請の場合、郵送日数+発行日数がかかりますので余裕をもって申請してください。
3.スマート申請
・マイナンバーカード・クレジットカード・アプリのダウンロードが必要です。
・手数料1通420円+郵送希望の場合は郵送料が必要です。
・スマート申請を利用できるのは、調査書以外の証明書に限ります。調査書は窓口での申請、または郵送での申請でお願いします。
以下より申請できます。
https://ttzk.graffer.jp/pref-kyoto/smart-apply/apply-procedure/7720809432310695870
申請手続きガイド(操作マニュアル)はこちら。
御不明な点やおたずねになりたいことがありましたら、
本校事務室(075-463-8261)までおたずねください。
申請書のダウンロードはこちら
□ 証明書交付申請書
□ 進学調査用申請書〈証明交付申請書+調査書作成依頼書兼合否調査票(卒業生用)〉
□ 委任状(見本)
記入例はこちら
□ 卒業生申請書記入例〈窓口申請の場合〉
□ 卒業生申請書記入例〈郵送での申請の場合〉