13日(金)に人権まとめ集会を実施しました。「あったか言葉とハッピィー行動 ~ニコニコ笑顔の虹をかけよう~」という児童会が考えた素敵なテーマで、各学級で具体的な実践がされ、それを全校の前で発表するという集会です。
1年生から6年生まで、各学年で考えた取組とその成果を発表していきました。「あいさつを増やそう」「相手のことを考えた声かけをしよう」「いいところをみつけよう」「ありがとうをつたえよう」「素直にごめんなさいを言おう」など、できたらカードや色紙を貼って大きな花や大きな木、きれいな虹を作っていったことを発表しました。それぞれの学年の素敵な発表に、聞いている子どもたちも心が温かくなるのを感じたようで、最後の感想交流で、たくさんの挙手とたくさんの感想が出されました。その発表を聞く子どもたちも、しっかり相手を見て聞く姿勢が自然とできていました。
今年度から、1学期に実施をすることとなった人権月間の取組。学級作りをする上でも、1年間の取組を継続する意識を高めるためにもとてもよかったと感じています。
「あったか言葉」と「ハッピィー行動」を合言葉に、この一年の人権の取組を続けていこう!という、児童会本部委員の終わりのあいさつも、とても素敵でした。
