本校は、全校生を10班のニコニコ班(1班14人程度)という縦割り班で編制し、年間を通して様々な活動にねらいをもって取組を進めています。学級集団とは違う居場所として、また年齢が違う人と人をつなげる小さな社会経験の場として大切にしています。
その活動の一つが清掃活動です。清掃活動ではニコニコ班をさらに2つに分け、全部で20班(1班6~7人程度)で掃除班を編制しています。高学年のリーダー育成とともに、学年を越えた仲間作りと一人一人の相互理解、上級生が下級生の手本となり、下級生が上級生の姿から学ぶ場となっています。
本校児童は、清掃活動を一生懸命行います。高学年が下級生に声をかけ、3週間ごとに変わる掃除場所での掃除の仕方を教えたり、分担を決めて互いに助け合ったりしています。時間いっぱいやりきること、掃除が終わったら全員で振り返りをすることがルールです。
先週、卒業を前に6年生から5年生にリーダーのバトンが渡され、今5年生が掃除班長となってがんばっています。
ニコニコ班(縦割り班)掃除
