6年生を送る会

学校行事

 2月22日(土)、6年生を送る会を実施しました。土曜日とあって多くの保護者の方々、祖父母の方々、また幼児から中学生の来校がありました。熱気に包まれた会場では、在校生の子どもたちから発せられる多くの感謝と応援の言葉がとても温かく、6年生は終始笑顔で過ごしていました。またサプライズ企画では、6年生が入学時した日から今日までの6年間の成長を喜び合う映像が流れ、微笑ましく温かい雰囲気を会場の皆さんとともに味わえたことが何より嬉しく思いました。在校生においては、それぞれの発表から一年間の成長が感じられました。そんな中、5年生は次の最高学年としての自覚と責任を高めました。この6年生を送る会を実施するために下級生に役割を依頼しました。1年生は「プレゼントづくり」、2年生は「6年生への招待状づくり」、3年生と4年生は「壁面飾りづくり」でした。それぞれの学年は、時間をかけ感謝の気持ちを込めて制作しました。5年生は「くず玉」「ニコニコ班(縦割り班)の寄せ書き」「プログラム」を準備し、当日の司会進行やテーマソングの歌指導も行いました。
 5年生をリーダーに創り上げた「6年生を送る会」は、6年生の笑顔の花をいっぱい咲かせ大成功に終わりました。6年生にとっては、忘れられない日となったことでしょう。

タイトルとURLをコピーしました