水墨画の世界を知ろう!

地域とともにある学校づくり

 12日(木)に地域にアトリエがある水墨画家の方をお招きして、2校時は全校で3校時は5・6年生が水墨画の世界を知る学習を実施しました。
 2校時の初めには、全校生に対して、絵を描くことや水墨画を始めるきっかけなどについてお話をしていただきました。その中で、自分の好きなことである「旅行」をテーマに描いていることや、自分が楽しいと思えることを大切にしておられることなどを教えていただきました。また、ものの見方として、「よく見る」ということを大事にしてほしい!そして、色んなことを感じて、自分なりに表現することを楽しんでほしいと伝えていただきました。
 講演の終盤には、実際に水墨画を描く実演をしていただきました。作品が仕上がるにしたがって子ども達から「おー!」「すごい!!」と感嘆の声があがっていました。
 3校時には5・6年生が実際に水墨画の世界を知るために描画体験をしました。初めて出会う水墨画の世界でしたが、子ども達は紙いっぱいに楽しんで表現していました。水墨画の魅力を体全体で感じることができました。

タイトルとURLをコピーしました