9月中旬ですが、残暑がとても厳しい今日この頃。暑さ指数が31を超えて、外で遊べない日々が続きました。休み時間に、友達と一緒に体を動かして遊ぶことができず、ストレスが溜まっていく・・・。でも、八木東の子どもたちは、そんな時は工夫を凝らします。どのように過ごしているかなと校舎を見回っていると、教室から楽しい声が聞こえてきます。のぞいてみると、ハンカチ落としや椅子取りゲーム、クイズ大会をして盛り上がっていました。係活動からの提案でしょうか。外に出られなくても、自分たちで考え、楽しい時間を生み出す子どもたちは素晴らしい!主体的に行動できる力が育っていることに嬉しくなりました。
外に出られなくても、みんなで生み出す楽しい時間
