PTA活動 2年生 お皿作りを体験! 生活科「もっと知りたい たんけんたい」と図工「おもいでをかたちに」の学習で、12月11日(月)に2年生が新庄郷育館でお皿作りを体験しました。 まず、お皿の作り方を教えてもらいました。講師の先生が粘土をこねておられるのを見て「ピザ作りみ... 2023.12.13 PTA活動学習
PTA活動 親子でミニ運動会☆~2年学年PTA~ 11月29日(水)に、2年学年PTAを実施しました。「親子でミニ運動会」ということで、親子で楽しく体を動かしました。 自分の体よりも大きいボールを転がす「大玉転がし」、子どもだけ・お家の人だけ・いっしょにと3回戦した「玉入れ」、そして最... 2023.12.07 PTA活動
PTA活動 親子でリトミック♪1年学年PTA 12月1日(金)に、1年学年PTA活動が行われました。講師の先生をお招きして、親子でリトミックを楽しみました。ピアノのリズムに合わせて、様々な動きをしたり、親子やグループで「なべなべそ~こぬけ~♪」などをしたりしました。子どもたちも保護... 2023.12.04 PTA活動
PTA活動 出汁の文化を体験!5年学年PTA 11月20日(月)に、5年学年PTAを行いました。今年度も、八光館の方にお世話になり、出汁の文化を体験させていただきました。 「和食」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されていることや出汁の種類はたくさんあるということを教えていただきました... 2023.11.30 PTA活動地域とともにある学校づくり
PTA活動 親子で紙すき体験!4年学年PTA 11月21日(火)に、4年学年PTAを行いました。4年生は、国語科で「世界にほこる和紙」という説明文の学習をしました。その学習と関連付けて、今回の学年PTAでは、「紙すき体験」を計画していただきました。 実施する前から子どもたちは、「世... 2023.11.30 PTA活動
PTA活動 6年 学年PTA「命の大切さ」みんなで道徳 11月13日(月)、6年生の学年PTA活動がありました。この日は講師の方をお招きして「命の大切さ」について考えるお話を聞きました。 お母さんの卵子とお父さんの精子が奇跡的に結び付いて、お母さんの子宮の中で命が誕生する神秘や、赤ちゃんが育... 2023.11.15 PTA活動健康安全教育道徳教育
PTA活動 八木町あいさつDAY! 10月12日(木)は、八木町ブロック(八木中学校、八木東小学校、八木西小学校、八木中央幼児学園、八木東幼児学園)が行う年に一度の一斉のあいさつ運動の日でした。八木民生児童委員協議会、八木保護司会、八木町商工会、八木消防団八木支団、各園校... 2023.10.17 PTA活動地域とともにある学校づくり特別活動(異年齢、児童会活動 等)
PTA活動 PTA美化作業 ありがとうございました! 8月26日(土)に実施しましたPTA美化作業では、早朝よりお世話になり、ありがとうございました。PTA会員の皆様のおかげで、子どもたちにとって過ごしやすい、学びやすい環境を整えることができました。運動場の草引きや学校周辺の草刈り、教室や... 2023.08.29 PTA活動
PTA活動 PTAプール開放 3年ぶりのPTAプール開放でしたが、天候にも恵まれ、連日大勢の児童が参加して大盛況でした。学習とは違った環境で、学年の枠を越えて、子どもたちは大いに楽しんでいました。7月31日(月)をもちまして、今年度の夏のプールは終了しました。 プー... 2023.08.02 PTA活動
PTA活動 2年学年PTA『みんなで道徳』「生き物と触れ合おう~身近な環境問題について考えよう~」 7月14日(金)、亀岡市に住んでおられる方にご協力いただき、海の生き物と触れ合いながら、環境問題のお話を聞かせていただきました。まず、ヒトデ、オカヤドカリ、ウツボ、オニオコゼ、サメなど、様々な生き物を見たり、触ったりしました。初めて見る... 2023.08.02 PTA活動学習道徳教育