学校行事 2学期終業式を迎えました! 24日(火)、インフルエンザ流行の波が先々週末から本校にも押し寄せ、学級閉鎖の対応もとりましたが、この日も罹患児童や体調不良の児童が多く欠席をする中での終業式となりました。一日も早い回復を祈ります。また全国的な流行となっていますので、ご... 2024.12.24 学校行事
健康安全教育 休み時間実施の避難訓練 12日(木)、休み時間に地震が起こった場合の避難訓練を実施しました。授業時間ではないので、各々が様々なところで放送を聞き、自分で行動できるかを見る訓練です。この休み時間に行う訓練は、3年生以上の子どもたちにとっては3回目の経験、1年生に... 2024.12.13 健康安全教育学校行事
学校行事 校内マラソン大会実施! 26日(火)、19日(火)の悪天候のため延期されていた校内マラソン大会を実施しました。この日は朝から南風が強く、また昼ごろから雨となる予報が少し早まり、最終の中学年実施時には、時折小雨が舞う中ではありましたが、時間を早めることで全ての学... 2024.11.27 学校行事
学校行事 みんなで創り上げた学習の成果!「学習発表会」 9日(土)、令和6年度の学習発表会を実施しました。各学年は、運動会実施から約1ヶ月の間に、児童と共に意義を話合い、役割を決め、1学期から積み上げてきた学習の成果を発揮するための準備や練習をしてきました。学習内容は、「国語」「算数」「理科... 2024.11.12 学校行事
学校行事 学習発表会に向けた校内発表会盛大に! 7日(木)、互いの学年の発表を児童同士が鑑賞し、互いのよさや仲間の頑張りを学び合う「校内発表会」を実施しました。 運動会のあと一ヶ月と短い期間でしたが、各学年では内容決定や準備・取組が進められてきました。特に高学年に近づくほど、子どもた... 2024.11.08 学校行事
学校行事 笑顔の花を咲かせた八木東小学校の運動会☆ 10月12日(土)、気持ちのよい晴天の下、運動会が行われました。児童会のスローガン「力を合わせ全力を出し切り、笑顔の花を咲かせよう」を目指して、どの競技や演技も、139人一人一人が一生懸命取り組むことができました。応援席で「がんばれー!... 2024.10.17 学校行事
学校行事 元気な体で運動会に臨もう! 児童下駄箱の昇降口付近に、大きな掲示物があります。これは、保健環境委員会の児童たちが作成したものです。運動会に向けた学習では、たくさんのパワーを使います。学習を積み上げて自分の力を高めるためには、健康な身体は欠かせません。そのためにも、... 2024.10.03 学校行事特別活動(異年齢、児童会活動 等)
学校行事 1、2年生校外学習 〜学校に向けて出発〜 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。まだまだ校外学習を楽しみたい気持ちはありますが、その気持ちをグッと堪えて、これから学校に向けてバスで帰ります。今、平安神宮前を出発しました。どのような楽しいお土産話を持って帰ってきてくれるのでし... 2024.09.27 学校行事
学校行事 1、2年生校外学習 〜後半の活動スタート〜 美味しいお弁当で、お腹も心も満たされた子どもたち。後半の活動がスタートしました。まずは、集合写真をパシャリ!そして、餌やり体験をしています。上手にできるかな?? 2024.09.27 学校行事
学校行事 1、2年生校外学習 〜お弁当タイム〜 クイズラリーを楽しんで、午前中の活動が終わりました。移動やクイズラリーでたくさん歩いたので、もうお腹はペコペコです。いよいよ楽しみにしていたお弁当タイム。モリモリ食べて、午後の活動に向けてエネルギーチャージ⭐️朝早くからお弁当の準備をお世... 2024.09.27 学校行事