和知中ニュース
3年生美化作業

3年生は卒業まで、あと3日となりました。3年生は、体育館で卒業式の練習をしたり、3,4時間目は美化作業を行ったりしました。3年間使ってきた校舎、毎日の清掃時間では、きれいに掃除できなかったところを中心に、頑張ってきれいに […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生を送る会

本日、3年生を送る会を実施しました。この送る会は、新生徒会本部が中心となって取り組むはじめての行事でした。4人の新生徒会本部が企画・運営をし、それを1,2年生が協力をする形で準備を進めてきました。昨年にはなかった新しい企 […]

続きを読む
和知中ニュース
送る会準備&中期選抜入試

本日は、公立高校の中期選抜入試でした。受検を予定していた人は、欠席することなく、みんな元気に無事に受検をすることができ、先ほど帰宅したとの連絡がありました。職員室では、京都新聞のHPに順番に公開されていきます問題を見て、 […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生 歌の練習

3年生はいよいよ明日、公立高校の中期選抜入試となりました。6時間目には、明日の中期選抜入試の受検票を渡して、諸注意を行いました。校長からは、「中期選抜入試を受験する人は、最後の最後まで受験勉強に頑張ってきた人である。その […]

続きを読む
和知中ニュース
今日の授業

2年生の英語の授業と3年生の理科の授業を見学に行きました。英語の授業では、2台のプロジェクターを使い、また、AETの先生とのティームティーチングでの授業でした。学習内容は、「現在完了形」 have +過去分詞でした。後半 […]

続きを読む
和知中ニュース
球春到来 野球部練習試合

プロ野球ではオープン戦が始まり、高校野球も練習試合が解禁になりました。和知中学校野球部も3月2日に練習試合を再開しました。まさに、球春到来です。綾部市の豊里中学校と八田中学校の連合チームと八木・殿田・和知の連合チーム同士 […]

続きを読む
和知中ニュース
交流給食&避難訓練

今日の給食は、いつもの学年別ではなく、和知ゼミでの、グループごとに集まる交流給食でした。和知ゼミで交流を続けてきたので、今日は学年を超えて会話が弾んでいるグループがありました。 本日、避難訓練を行いました。今日の訓練は、 […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生性教育講演会

南丹市にある木村診療所の助産師で性教育認定講師の木村和子先生、ドクターの木村茂先生を講師に招いて、性教育の講演会を実施しました。男女交際のあり方、妊娠や性感染症といった思春期に身につけておくべき知識だけでなく、社会問題や […]

続きを読む
和知中ニュース
学年末テスト2日目&3年生給食

1,2年生の学年末テストの2日目でした。今回のテストが、1年間の最後の定期テストとなります。朝の登校時の様子は、『昨日しっかりとテスト勉強ができた』という表情の生徒と『あまりできなかったのでテストが不安です』という生徒な […]

続きを読む
和知中ニュース
3年生調理実習

3年生の授業も残り少なくなってきました。技術は今日が最後の授業でした。午後は家庭科の調理実習で、肉まん(豚まん)とクッキーを作りました。プレーンやチョコチップなど、様々な味のバリエーションクッキーは焼き加減もちょうどよく […]

続きを読む