和知中ニュース
1年生音楽の授業

1年生の音楽の授業は、1ヶ月あまりに迫ってきました、卒業式での式歌練習を行っていました。ピアノの周りに全員が集まり、何回か歌った後、各パートに分かれて課題点等を確認しあい、そしてまた、全員で合わせてみることを繰り返してい […]

続きを読む
和知中ニュース
2年生家庭科「食育授業」

本日の家庭科の授業は、京都府農林水産部農政課が主催されています『きょうと食いく先生の派遣事業』を行いました。これは、京都府内の保育や教育現場の体験型食育を支援するもので、今回は、鮎茶屋料理旅館の角屋さんから、和知中の卒業 […]

続きを読む
和知中ニュース
2年生理科の授業

今、2年生の理科は、『電流の性質』の学習をしています。今日は、豆球を直列につないだ回路と並列につないだ回路では、電流の大きさがどう変わるかを調べるためには、どのような実験をすればいいかを考える授業でした。回路のどの地点の […]

続きを読む
和知中ニュース
家庭科の作品

校長室前の廊下に家庭科の作品が並べられています。家庭科の授業の中で、調べたことをまとめたものや、冬休みの宿題として提出したものなどが展示されています。1年生は、冬休み中に作った『Myお弁当』や『郷土料理』について調べたも […]

続きを読む
和知中ニュース
高校の先生による出前授業

本日3年生の英語の授業は、京都府立園部高等学校の先生に来ていただきました。内容は、新聞記事を読み説いていくというものでした。まだ学習していない単語や文法もありましたが、3年生は、積極的に発言をし、内容を理解しようと頑張っ […]

続きを読む
和知中ニュース
雪景色

本日は、大雪のため、臨時休校となりました。京丹波町に出されていた警報は、明け方には,解除になりましたが、和知地域ではこの冬一番の大雪となりました。亀岡市から通勤されている先生によりますと、「亀岡や園部ではほとんど積もって […]

続きを読む
和知中ニュース
全学年テストの日

今日は、3年生は学年末テストの2日目、1,2年生は標準学力テストとどの学年もテストの1日でした。標準学力テストとは、1年間学習してきた中で、どの分野がどの程度理解ができているか、定着しているかを図るものです。結果は2月下 […]

続きを読む
和知中ニュース
学年末テスト(3年生)&ユニセフ募金感謝状&子育て講演会

今日から3日間、3年生は学年末テストです。中学校での定期テストは、今回が最後になります。今回の結果は高校入試にも大きく影響してきます。最後の最後まで、気を緩めることなく頑張ってほしいと思います。 昨年の12月に、和知中学 […]

続きを読む
和知中ニュース
パートナースクール事業(1年生)

本日の午後、1年生が環境・食育パートナースクール事業の一環で、須知高校食品科学科の課題研究発表会に参加してきました。まずは、瑞穂中学校と和知中学校の代表生徒が、それぞれの学校で取り組んでいる探究学習のまとめを発表しました […]

続きを読む
和知中ニュース
『能登半島地震』義援金の募金活動

1月1日に発生し、おおきな被害をもたらした能登半島地震の支援活動として義援金の募金活動を行いました。須知高校生徒会からの呼びかけに町内の3中学校も協力をする形で、須知高校の生徒会と3つの中学校の生徒会の代表が集まり、午後 […]

続きを読む