学年末テスト(3年生)&ユニセフ募金感謝状&子育て講演会

今日から3日間、3年生は学年末テストです。中学校での定期テストは、今回が最後になります。今回の結果は高校入試にも大きく影響してきます。最後の最後まで、気を緩めることなく頑張ってほしいと思います。


昨年の12月に、和知中学生が洗浄し、袋詰めを行い、保護者の方や地域の方に買っていただいた銀杏。その収益金をユニセフ協会に寄付しました。このほど、ユニセフ協会から、和知中学校に感謝状が届きました。


1月20日(土)に、京丹波町子育て講演会が実施されました。講演会の前半には、昨年の夏休みに行われた福島県双葉町と京丹波町の子ども交流事業の様子について、須知高校生と町内の中学生が報告しました。和知中から参加した3年生の男子2名が、この交流事業を通して、学んできたこと、考えたことなどをしっかりと報告をしていました。また、講演会前には、会場入り口で、能登半島地震の支援のための義援金の募金活動を行いました。