後期人権学習授業公開
15日(金)2時間目、関係機関の皆さんも来られて、後期人権学習の授業公開を行いました。1年生は「障害者の人権問題から心のバリアフリーとは何か」、2年生は「外国人の人権問題からどう学校生活につなげられるか」、3年生は「同和問題からふるさと福知山を温かいまちにするために何ができるか」を考えました。
それぞれの立場で、今自分にできることを必死に考えました。今日で人権学習週間は終わりですが、人権について、日常から大切にできる学級・学校でありたいと思います。










後期人権学習授業公開
15日(金)2時間目、関係機関の皆さんも来られて、後期人権学習の授業公開を行いました。1年生は「障害者の人権問題から心のバリアフリーとは何か」、2年生は「外国人の人権問題からどう学校生活につなげられるか」、3年生は「同和問題からふるさと福知山を温かいまちにするために何ができるか」を考えました。
それぞれの立場で、今自分にできることを必死に考えました。今日で人権学習週間は終わりですが、人権について、日常から大切にできる学級・学校でありたいと思います。