中学生の声かけがうれしかった

桃映のエアコン工事中の出来事

夏休みに入り、桃映中のエアコン工事が始まっています。音楽室、美術室、理科室の3教室の工事です。半年近くかかりそうです。それは、エアコンを稼働させる高い電圧を学校で使えるように変換するキュービクルの工事や電気配線などの工事が必要だからです。とても暑い中での工事です。先日、私は、「暑いですね。冷水器があそこにあるので使ってくださいね。」言うと、工事の方から、「さっき中学生の子が冷水器を使ってください」と教えてくれたんです。と嬉しそうに話されました。あいさつできる子、言葉がかけれる子がいて、とてもうれしく思いました。これも、さわやか桃映ですね。

工事の方が作られた「ももっちの工事ポスター」素敵ですよ。

タイトルとURLをコピーしました