今日の給食

今日の給食

9月14日

 厚揚げは油揚げとは違い、内部が豆腐の状態を保つように十分には揚げないので「生揚げ」とも呼ばれるそうです。 ごはん牛乳厚揚げの中華煮棒々鶏サラダ
今日の給食

9月13日

 今日はカレー肉まんです。作る作業がとても大変な献立で、給食で手作りの肉まんが提供されるのは全国的にも珍しいそうです。 ウインナーピラフ牛乳カレー肉まん野菜スープ煮込み
今日の給食

9月12日

 トックとは、うるち米を原料にした韓国の餅です。日本の餅とは違い、粘りや伸びは少なくて歯切れがよいのが特徴のようです。 ごはん牛乳肉キャベツトック入りスープ
今日の給食

9月9日

 明日は中秋の名月です。今日のメニューは、さつまいもを炊き込んだ「いもころごはん」と、うずら卵を月に見立てた「月見汁」です。 いもころごはん牛乳さんまの大根おろしがけ月見汁お月見ゼリー
今日の給食

9月8日

 今日のデザートは、調理場特製の蒸しパンです。黒糖の甘みと、きなこの旨みを楽しむことができる一品です。 小型コッペパン牛乳チリコンカンポテトスープ黒糖きな粉蒸しパン
今日の給食

9月7日

 ピリッと辛みのある土生姜は、肉や魚の臭みをとる働きもします。玉ねぎも時間をかけて炒めてあり、甘みがあっておいしいです。 ごはん牛乳豚肉の生姜炒め油揚げと玉ねぎのみそ汁
今日の給食

9月6日

 ゴーヤの苦み成分はモモルデシンといい、食欲を増進させる働きがあります。 ごはん牛乳ゴーヤの揚げ煮五目きんぴらもずくのスープ
今日の給食

9月5日

 今日の肉じゃがは、約350個のじゃがいもが使われています。大きな釜で煮てあるので味がしみておいしいです。 ごはん牛乳肉じゃがキャベツのごま和え
今日の給食

9月2日

 「たぬき汁」には、たぬきの肉の代わりにこんにゃくが入っています。肉食を禁じられたお坊さんたちが考え出した料理なのだそうです。 ごはん牛乳白身魚のみそマヨ焼きたぬき汁
今日の給食

9月1日

 今日の「マカロニグラタン」は、調理場で一つ一つ心を込めて作られています。なんと750個も作るそうです。 味付けパン牛乳マカロニグラタンオニオンスープ
タイトルとURLをコピーしました