今日の給食 11月16日 秋は実りの季節でおいしい食べ物がたくさんあります。今日の「秋の実りごはん」は、さつまいもが使われています。 秋の実りごはん牛乳手作りがんも大根のみそ汁 2022.11.16 今日の給食
今日の給食 11月15日 筑前煮は、福岡県の郷土料理です。がめ煮ともいい、博多弁の「がめくりこむ(寄せ集める)」が名前の由来とされているそうです。 ごはん牛乳筑前煮白菜と水菜の即席漬け 2022.11.15 今日の給食
今日の給食 11月14日 マセドアンサラダは、野菜を小さく角切りにしたサラダです。給食では、じゃがいも、きゅうり、にんじん、たまねぎを角切りにして味付けされています。 カレーピラフ(麦入り)牛乳秋野菜スープマセドアンサラダ 2022.11.14 今日の給食
今日の給食 11月11日 根菜とは、野菜の中でも土の中で育った部分を食べる野菜のことです。今日は、レンコン、にんじん、大根、ごぼうが使われています。 ごはん牛乳さわらの甘辛だれ根菜汁 2022.11.11 今日の給食
今日の給食 11月10日 今日は、おろしニンニク、ベーコン、たまねぎ、トマト、ピーマンを塩こしょうで炒めて食パンにのせ、その上にチーズをのせて焼いたピザトーストです。 ピザトースト牛乳かぶのポトフごまドレッシングサラダ 2022.11.10 今日の給食
今日の給食 11月9日 11月9日(水) 「こぎつねごはん」は、甘辛く炊いた小さいサイズの油揚げがいっぱい入った炊き込みごはんです。 こぎつねごはん牛乳大豆の磯煮すまし汁 2022.11.09 今日の給食
今日の給食 11月2日 茎わかめは、わかめの芯の部分です。食感はコリコリとした固い噛み応えが特徴的です。醤油、砂糖、酒、みりんでおいしく味付けされています。 ごはん牛乳茎わかめの炒め煮わかさぎの南蛮漬のっぺい汁 2022.11.02 今日の給食