今日の給食

今日の給食

5月19日(金)の給食

 「きんぴら」という料理の名前には、「強くて丈夫」という意味があります。しっかりとかんで、丈夫な身体になれるといいですね。 ・切り干しごはん ・牛乳 ・たけのこのきんぴら ・ふのみそ汁
今日の給食

5月18日(木)の給食

 今日の献立の白身魚ホキは、タラ類のお魚です。ニュージーランド沖の水深300~800メートルの深海でとれます。 ・黒糖パン ・牛乳 ・白身魚のマヨネーズ焼き ・白いんげんのクリームスープ
今日の給食

5月17日(水)の給食「うじたわらの日」

 今日は「うじたわらの日」の献立です。碾茶を使ったかき揚げや、町内産きゅうりの「うじたわら漬け」、茶団子がつきます。5、6年生にはお茶のふるまいがあり、本格的なお茶漬け体験も実施します。 ・鮭ごはん ・牛乳 ・新茶葉と桜えびのかき揚...
今日の給食

5月16日(火)の給食 名誉友好大使と一緒に(4年)

 今年度2回目のカレーは、豚肉を使ったポークカレーです。低学年は甘口、高学年は中辛のカレーになっています。お味はいかがですか?4年は中国から日本に来られている二人の友好大使と一緒に楽しく食べました。
今日の給食

5月15日(月)の給食

 今日の献立は「焼き鳥丼」です。味付けをした鶏肉をオーブンでしっかりと焼いて、タレで煮込んで作っています。ごはんにかけて食べるのがおすすめです。 ・ごはん ・牛乳 ・焼き鳥丼の具 ・のり ・切り干し大根のみそ汁
今日の給食

5月12日(金)の給食「茶ッピーランチ♪」

 5月はお茶の季節。今月は、茶ッピーランチ♪が2回あります。今回は、お茶で炊いた「茶の香ごはん」と、その茶がらを使った「茶の葉ふりかけ」がお茶メニューです。 ・茶の葉ふりかけ、茶の香ごはん ・牛乳 ・こうやどうふの煮物 ・ひら天のす...
今日の給食

5月11日(木)の給食

 今日のメニューのナポリタンとは、ゆでたスパゲティを玉ネギ、ピーマン、ウインナーなどの具材とともに炒め、トマトケチャップで調味された日本発祥のパスタ料理です。 ・バターパン ・牛乳 ・スパゲティナポリタン ・じゃがいもとネギのスープ...
今日の給食

5月10日(水)の給食

 今日は、大きな鍋でコトコト煮込んでもらった「さばのみそ煮」です。よくかむと、骨を気にすることなく、上手に食べることができます。デザートには、あんを餅で包んだ「柏餅」がついています。
今日の給食

5月9日(火)の給食

 今日の献立のチャプチェは、春雨を炒めた韓国料理(朝鮮料理)のひとつです。春雨はしっかりとかんで食べないとむせることがあります。落ち着いて食べるようにしましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・チャプチェ ・わかめスープ
今日の給食

5月8日(月)の給食

ピリッと辛みのある土しょうがは、肉や魚のくさみをとる働きをします。玉ねぎも時間をかけて炒めてあるので、甘味があり食べやすくなっています。 ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のしょうが炒め ・油揚げと小松菜のみそ汁
タイトルとURLをコピーしました