今日の給食

今日の給食

6月26日(月)の給食

 今日は沖縄の献立です。ゴーヤやシークワーサーは、沖縄の特産品です。また、ごはんのクファジューシーは、沖縄風の炊き込みごはんです。本日は1年生の保護者の皆さんを対象にした給食試食会も実施しました。試食会の様子は、後日、ホームページに掲載さ...
今日の給食

6月23日(金)の給食

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を取り除いたものです。凍り豆腐とも呼ばれます。このように水分を取り除いて腐りにくくしたものを「乾物」といいます。 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐の中華煮 ・うずら卵のすまし汁
今日の給食

6月22日(木)の給食

 今日のメニューに使われている魚はアジという名前です。今が旬の時期です。アジのお味はいかがですか。 ・バターパン ・牛乳 ・アジのトマトチーズ焼き ・コーンスープ
今日の給食

6月21日(水)の給食

 今日の和え物には、宇治田原町でつくられている「柿酢」を使っています。柿酢は古老柿になる前の渋柿、鶴の子柿で作られています。 ・ごはん ・牛乳 ・エリンギと野菜の柿酢和え ・肉じゃが
今日の給食

6月20日(火)の給食

 給食のチャーハンは、米と一緒に具や調味料を入れて炊き込んで作ります。みんなで、おいしくいただきましょう。 ・チャーハン ・牛乳 ・揚げ餃子 ・キャベツのスープ
今日の給食

6月19日(月)の給食「かみかみ献立」

 毎月19日は食育の日です。6月4日から10日は「歯と口の健康週間」でした。よくかんで食べると、虫歯予防になります。 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉の甘からだれ ・もやしとキュウリの酢の物 ・かみかみみそ汁
今日の給食

6月16日(金)の給食

 大豆は英語で「soybean(ソイビーン)」といいます。そして大豆からできているしょう油は「soy sauce(ソイソース)」といいます。しっかりかんで食べましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・大豆のいそ煮 ・平てんのすまし汁
今日の給食

6月15日(木)の給食

 今日のグラタンは、じゃがいもたっぷりグラタンです。じゃがいもには、ビタミンCなど、みんなの身体を元気にする栄養素がいっぱい含まれています。日本では、北海道で一番多く収穫されています。 ・黒糖パン ・牛乳 ・ポテトのミートグラタン...
今日の給食

6月14日(水)の給食

 かき揚げは、具材をかき混ぜてから揚げるので、この名前がついたそうです。外はサクッと、中はフワッと揚がったかき揚げはとてもおいしくいただけますね。 ・わかめごはん ・牛乳 ・水菜のかき揚げ ・五目汁
今日の給食

6月13日(火)の給食「茶ッピーランチ♪」

 今日は「茶ッピーランチ♪」です。お茶には、健康に良い成分がいろいろと含まれています。その一つに歯を強くして虫歯にならないようにする成分があります。よくかんで食べましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・魚のお茶パン粉焼き ・サンド豆のごま和...
タイトルとURLをコピーしました