今日の給食 9月27日(水)の給食「お月見献立」 今週の金曜日(9/29)は、中秋の名月です。この日は、いもなどの収穫を祝う日でもあります。今日は、さつまいもを炊き込んだ「いもころごはん」と、うずら卵を月に見立てた「月見汁」です。きれいな月が見えるといいですね。 ・いもころごは... 2023.09.27 今日の給食
今日の給食 9月26日(火)の給食 イカはタンパク質が豊富で低カロリー食材と言われています。タンパク質は、骨や筋肉のもとになります。今日は油で揚げて、カレー風味に味付けされています。お味はいかがですか? ・ごはん ・牛乳 ・イカのカレー揚げ ・さつま汁 2023.09.26 今日の給食
今日の給食 9月25日(月)の給食 今日のごはんに、プチプチした粒が混ざっているのがわかりますか?このプチプチするのは米粒麦といって、米のような形の麦です。お腹をきれいにする食物繊維が多く含まれています。 ・麦ごはん ・牛乳 ・ハヤシライス ・ポテトサラダ 2023.09.25 今日の給食
今日の給食 9月22日(金)の給食 「すき焼き」は、肉に砂糖としょうゆで甘辛い味付けをした、日本独特の料理です。最近では、世界中に知られる料理になりました。今日は鶏肉のとりすきです。 ・ごはん ・牛乳 ・くきわかめのきんぴら ・鶏すき 2023.09.22 今日の給食
今日の給食 9月21日(木)の給食 今日の和風サラダは、大人気メニューです。「また、給食に出して欲しい!」とリクエストがたくさんありました。他にも皆さんのリクエストを大募集しています。 ・ミルクパン ・牛乳 ・米粉と豆乳のシチュー ・和風マカロニサラダ 2023.09.21 今日の給食
今日の給食 9月20日(水)の給食 田原みそスープは、児童の考えたメニューです。みそ以外にしょうゆや鶏ガラスープが入っているのがポイントです。 ・ごはん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・田原みそスープ 2023.09.20 今日の給食
今日の給食 9月19日(火)の給食 冬瓜は、日本で昔から食べられてきた野菜です。夏に実がなりますが、皮が厚いので、切らずにおいておくと冬まで腐らずに食べることができます。 ・ごはん ・牛乳 ・冬瓜のそぼろ煮 ・豚汁 2023.09.19 今日の給食
今日の給食 9月15日(金)の給食 ひじきには、骨を強くするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維が多く含まれています。かき揚げには、ひじきの他に、さつまいもやごぼうも入っています。 ・ごはん ・牛乳 ・ひじきのかき揚げ ・かぼちゃのみそ汁 2023.09.15 今日の給食
今日の給食 9月14日(木)の給食 新鮮なレタスの茎を切ると、白い液が出てきます。この液には、イライラを鎮めるリラックス効果があると言われています。スープも残さずに食べましょう。 ・バターパン ・牛乳 ・ポテトのミートグラタン ・レタススープ 2023.09.14 今日の給食
今日の給食 9月13日(水)の給食 クイズです。心の中で答えてくださいね。問題、厚揚げは何からできているでしょうか。①卵 ②豆腐 ③魚 みなさんわかりましたか? 正解は、②の豆腐です。 ・ごはん ・牛乳 ・厚揚げの中華煮 ・バンバンジーサラダ 2023.09.13 今日の給食