今日の給食

今日の給食

10月12日(木)の給食

 今日は、まめまめサラダです。大豆、枝豆が入っています。コーンも入り、彩りもきれいで食欲をそそりますね。 ・ミルクパン ・牛乳 ・まめまめサラダ ・とりごぼうスープ
今日の給食

10月11日(水)の給食

 今日は、カジキというお魚です。大きいものでは全長4メートル以上、体重700㎏もあります。上あごが長く鋭く伸びていて、見分けがつきやすいです。 ・ごはん ・牛乳 ・カジキの揚げ煮 ・玉ねぎのみそ汁
今日の給食

10月10日(火)の給食

 チャプチェは伝統的な韓国料理のひとつです。漢字では、雑と菜でチャプチェと書きます。混ぜ合わせるおかずという意味です。 ・ごはん ・牛乳 ・チャプチェ ・わかめスープ
今日の給食

10月6日(金)の給食

 今日は「うじたわらの日」の献立の予定でしたが、町共同調理場の機器の不具合で調理ができなくなったため、急遽、学校に備蓄している非常食「救給カレー」で対応することになりました。この救給カレーは、東日本大震災の教訓をもとに、救援物資が届くまで...
今日の給食

10月5日(木)の給食

 今日のパスタはリボンパスタという名前です。かわいいリボンの形をしています。パスタには他にも、フィットチーネやフジッリ、シェルなどたくさんの種類があります。 ・味付けパン ・牛乳 ・シャキシャキサラダ ・パスタクリームスープ 
今日の給食

10月4日(水)の給食

 魚へんに「春」と書いて、「さわら」と読みます。今日は、オーブンでしっかりと焼いたさわらに、甘辛いたれがかけられています。 ・ごはん ・牛乳 ・さわらの甘辛だれ ・じゃがいものみそ汁
今日の給食

10月3日(火)の給食

 今日は中華献立です。給食では、様々な国の料理が登場します。給食から世界の料理にも興味を持ってくれると嬉しいです。 ・チャーハン ・牛乳 ・もやしの中華サラダ ・ワンタンスープ
今日の給食

10月2日(月)の給食

 ごぼうは、土の中で育った根の部分を食べます。身体に良い食物繊維が豊富で、きんぴらや煮物、汁物などに欠かせない食材で、香りが良いのも特徴です。今日は油で揚げてから、から揚げにしてあります。 ・ごはん ・牛乳 ・ごぼうのから揚げ ・大...
今日の給食

9月29日(金)の給食「うじたわらの日献立」

 「鶏の古老柿だれ」は、町制施行60周年を記念して考えられたものです。町の代表的な地場産物である「古老柿」をたれに使っています。  ・てん茶ごはん ・牛乳 ・宇治田原野菜の柿酢和え ・鶏の古老柿だれ ・すまし汁
今日の給食

9月28日(木)の給食

 ナポリタンとは、茹でたスパゲティを玉ねぎ、ピーマン、ウインナーなどの具材とともに炒め、トマトケチャップで調味された日本発祥のパスタ料理です。  ・黒糖パン ・牛乳 ・スパゲティナポリタン ・白いんげんのクリームスープ
タイトルとURLをコピーしました