校長コラム 宇治田原山手線と犬打峠トンネルの工事現場見学(4年) 今日は、町立2小学校の4年生が、山手線と犬打峠トンネルの工事現場見学をしました。 はじめに犬打峠トンネルの見学です。南にある工事現場の事務所で工事の流れや施工方法などについての説明を受けた後、車に分乗してトンネル内部に連れて行ってもらい... 2022.12.07 校長コラム
今日の給食 12月7日の給食 今日は茶ッピーランチです。ケーキの生地に、宇治田原産のほうじ茶の粉を混ぜて焼かれた「ほうじ茶ケーキ」がつきます。 チキンピラフ牛乳ベーコンとたまねぎのスープほうじ茶ケーキ 2022.12.07 今日の給食
校長コラム 人権標語の入選者表彰式「人権の集い」 12月4日(日)に「第14回 人権の集い」が宇治田原町総合文化センターで開催されました。 その第1部では、人権標語の入選者表彰式が行われました。本校の大谷 里亜さんが小学生の部の最優秀賞に、谷本 蒼一郎さんが人権擁護委員賞に選ばれ、壇上... 2022.12.06 校長コラム
今日の給食 12月6日の給食 今日の白身魚はホキです。給食ではいろいろな食材が登場します。給食を通して、子どもたちが食べ物に興味を持ってくれると嬉しいです。 ごはん牛乳白身魚のみそマヨ焼き(切り身)たぬき汁 2022.12.06 今日の給食
校長コラム ミュージカル「人間になりたがった猫」の鑑賞(6年) 子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクト「こころの劇場」という活動の一環として、6年が劇団四季のファミリーミュージカル「人間になりたがった猫」を動画配信で鑑賞しました。コロナ禍で生の舞台での鑑賞はかないませんでしたが、人との関わりや友... 2022.12.05 校長コラム
校長コラム もっと 知りたい たんけんたい(2年) 2年生活科の「もっと 知りたい たんけんたい」という単元の学習で、子どもたちは町探検を計画し、グループごとに商店や工場に出かけて働いている人に取材する活動を行いました。それぞれの訪問先では、事前に準備した計画をもとに、熱心にインタビュー... 2022.12.02 校長コラム
今日の給食 12月2日の給食 今日は中華風のメニューです。チンジャオロースーは、ごはんによく合う味付けがされています。 ごはん牛乳チンジャオロースー中華スープ(ベーコン) 2022.12.02 今日の給食
今日の給食 12月1日の給食 今日のメニュー「豆と雑穀のミネストローネ」には、10種類の豆と雑穀が入っています。 ミルクパン牛乳ポテトのミートグラタン豆と雑穀のミネストローネ 2022.12.01 今日の給食