学校管理者

今日の給食

12月15日の給食

 今日は冬のクリームシチューです。冬が旬のかぶ、カリフラワー、白菜などが入っています。 味付けパン牛乳冬のクリームシチューハムサラダ
校長コラム

絵本の読み聞かせ⑧「読み聞かせ隊」

 「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、今年最後の読み聞かせをしていただきました。各教室で読み聞かせをしていただくのは今回で2回目となります。 3年生は特別に図工室で大仕掛けの「うんちしたのはだれよ!」という絵本の読み聞かせでした。ユーモ...
今日の給食

12月14日の給食

 大きな釜でコトコト煮込んだ「鯖の生姜煮」です。よく噛むと、小さな骨なら上手に食べることができます。 ごはん牛乳鯖の生姜煮豚汁
校長コラム

たてわり班遊び

 今日の「すくすく広場(児童集会)」は、たてわり班遊びでした。朝から雨が降っていたので、各班ごとに担当の教室に集まり、6年生が計画していた遊びで交流しました。「いすとりゲーム」や「フルーツバスケット」、「絵しりとり」など、1年生から6年生...
今日の給食

12月13日の給食

 冬のカレーは「根菜カレー」です。れんこんやごぼうなどの根菜がいっぱい入っています。 ごはん牛乳根菜カレーキャベツサラダ
校長コラム

人権の花 ~みんなのクラス自慢~

 人権週間の取組も先週で終了しましたが、児童会が取り組んだ「人権の花 ~みんなのクラス自慢~」が完成しエントランスに掲示してあります。 花の形をした赤やピンクの用紙に、クラスの良いところが書き込んであります。「先生もみんなも笑顔がすてきで...
今日の給食

12月12日の給食

 石狩汁は北海道の郷土料理です。具だくさんで贅沢です。心も体も温まる一品です。 ひじきごはん牛乳切り干し大根の炒め煮石狩汁
校長コラム

維孝館中学校体験入学(6年)

 6年生が維孝館中学校に出向き、中学校へ進学するための心構えを持つ機会として体験入学を行いました。  まず、全体会で学校紹介や入学に向けての準備などの話があり、いよいよ授業体験開始です。3つのクラスに分かれて宇治田原小学校の6年生と一緒に...
今日の給食

12月9日の給食

 千草焼きには、卵の他に鶏ミンチ、にんじん、玉ねぎ、シイタケ、青ネギが入っており、彩りも良く栄養豊富です。 ごはん牛乳千草焼きキャベツのごま和え玉ねぎのみそ汁
校長コラム

「夢語り」の取材(町広報誌「町民の窓」)

 宇治田原町の広報誌「町民の窓」で子どもの将来の夢を紹介するコーナー「夢語り Dream come true 」の取材がありました。 今年は、メイクアップアーチストになりたいという夢を描く6年の伊藤 百叶さんが取材を受けました。はじめは少...
タイトルとURLをコピーしました