網野学舎
11月6日(水)の6時間目、3年生を対象に性に関する講演会を行いました。
今回の講演は本校の二人の教員が講師を担当しました。女性教員からは自身の妊娠、出産、そして現在の子育てについて、男性教員からは男親でも夫婦対等に子育てに取り組む意義や思いについて、それぞれ実体験を通して話をしました。
生徒にとってはいつも身近に接している教員が、夫婦で分担をしながら子供の成長のために全力を注いで子育てに取り組んでいるという知られざる姿や思いを直接知ることができました。生徒達はこの二人の体験談を通して、子供をつくること、子供を育てることの意味や心構え、そしてそのためには大きな覚悟が必要だということを学ぶことができたのではないでしょうか。