網野学舎
9月9日(水)、文化祭2日目が行われました。トリを務めたのは3年生の「ダンスパフォーマンス」です。各クラスが3年間の集大成として、今の自分達の思いを6分間という限られた時間で精一杯表現しました。心を一つにして、艶やかに、そしてクールに舞った彼らのパフォーマンスは大きな感動を与えてくれました。
3年1組/3年2組
3年3組/3年4組
その後、1日目に実施した2年生の演劇の再放送と、部活動や授業選択者の発表を収めた映像が各教室で上映されました。発表されたのは、体操部による演技披露「不撓不屈~強い意志を持つもの達よ~」、書道部による書道パフォーマンス「青春」、演劇部による演劇「私には夢がある~I WISH,もしも私が~」、吹奏楽部による「ミニコンサート映像によるポップスミニコンサート」、音楽選択者による音楽選択オーケストラ「ファンファーレと花火」でした。どの映像発表も普段の活動の成果が存分に表現された素晴らしい内容でした。一方、昨日に引き続き、作品展示である書道部の「青春」、美術部の「We've done」が、さらには図書室において、古雑誌市と学芸委員会による「Let's search!」がそれぞれ催されました。