こんにちは、京・平安文化論ラボです!
「古典の日推進委員会」公式HPにて、今年度「古典の日絵巻」というコーナーを、京・平安文化論ラボが担当しています。
今年の4月から来年の3月までの1年間、嵯峨野高校が連載させていただくことになりました。
題して「古典の魅力を伝え隊!~高校生が読む古典の世界~」です。
アカデミックラボ 京・平安文化論ラボでは、平安文学や平安文化について探究しています。
平安時代の人々の暮らし、感性、文学の魅力を、高校生の目線からわかりやすくお伝えします。
私たちと一緒に、平安の世界をのぞいてみませんか?
4月号:京・平安文化論について 5月号:光源氏の母桐壺更衣(きりつぼのこうい)
6月号:『古事記』のさまざまな愛 7月号:光源氏の憧れの女性、藤壺(ふじつぼ)
8月号:光源氏の妻、紫の上(むらさきのうえ) 9月号:『枕草子』と長谷寺
絵巻物のように、時を超えて出会う古典の魅力を、ぜひご一緒に!
掲載場所:古典の日推進委員会HP
https://hellokcb.or.jp/kotennohi/home/picture/
更新:毎月1日(予定)