SAGANO BLOG

9月27日(水)、1年生GI(グローバルインタラクション)の授業で韓国の釜山西女子高校とオンラインで交流をしました。参加クラスの国際交流委員がその様子をまとめてくれました。

私たちは、嵯峨野高校についてのプレゼンを行いました。韓国の高校生は、K-popについてプレゼンをしてくれました。私は、あまり韓国のアイドルに詳しくなかったのですが、会話が弾み楽しかったです。特に、質問をし合い仲が深められたのが良かったです。その後、お互いの国の言語を教えあったことが面白かったです。英語でコミニケーションをとることは難しいですが、自分の世界が広がるので英語で話す機会をこれからも大切にしていきたいです。

 
 
Copyright (C) 京都府立嵯峨野高等学校 All Rights Reserved.