SAGANO BLOG

7月17,18日に本校にて学校説明会を開催しました。
検温、飛沫シート設置、消毒、換気等の感染対策を行った上での開催です。
多くの中学生とその保護者の方々に来校していただきました。誠にありがとうございました。
全体会では校長先生からのあいさつ、学科長から教育内容についての説明、在校生によるラボや学校生活についてのプレゼンテーションを行いました。
その後、校舎内と部活動の自由見学、生徒による個別相談等も行われました。


説明会運営に携わっている広報委員を紹介します。1・2年生で構成され100名居ります。それぞれ役割があります。


広報委員から考案されたものを紹介します。


次回は進学説明会を9月18・19日、10月23日 に開催予定です。

校長挨拶
学科長による教育内容の説明
在校生によるプレゼンテーション
図書施設解説係(簡単に施設を説明します)
理科施設解説係
生徒相談
受付している様子(資料をお渡しします)
打ち合わせの様子(入念に。)
名札(これにより中学生が話しかけやすくなるそうです。)
荷物置き場 (受付に置いてあります。)
 
 
Copyright (C) 京都府立嵯峨野高等学校 All Rights Reserved.