学校生活

 
 

 7月20日(金)第1学期終業式を行いました。

 連日気温が高くなっていることもあり、終業式を体育館ではなく各教室で行いました。校長先生の式辞の後、進路指導部長、生徒指導部長、保健部長の先生方による、夏休みの過ごし方について等のお話がありました。また、部活動で優秀な成績をおさめた生徒の伝達表彰を放送で行いました。第1学年については、グローバルネットワーク京都に関する全体説明を聞き、夏休みの現代社会のレポート作成のしかた等について説明をうけました。規則正しい生活を送り、実りある夏休みを過ごしましょう。

 
 
 
 

 7月10日(火)、1年生進路講演会を行いました。

 株式会社ベネッセコーポレーションの青木陵氏をお迎えして、「高校生の学習と進路選択~昨日より少しだけ頑張ってみる~」という演題でお話をしていただきました。進路選択の際は「自分が社会とどう関わりたいか」をヒントにして興味関心を広げることが大切であることや、効果的な学習の方法などを体験も交えて教えてくださいました。また、入試改革の詳細や、大学入試共通テストで求められる力、英語検定の導入などについても、わかりやすく説明していただきました。