部活動

1年生全員で行う「Gate Links」として取り組んできたジャンタニバスターズプロジェクト(水田の害獣であるジャンボタニシを駆除する取組)ですが、今回で全ての班の活動が終了しました。

気温の上昇にともない、回を重ねるごとに大きくなっていったジャンボタニシ。今回は洛再Links同好会が事前に設置していた捕獲器(トラップ)も駆使しながら、駆除作業にあたります。いつも応援に駆けつけてくださる大原野自治連合会の小原会長にお話をいただいたあと、うだるような暑さの中でしたが、みんな必死になって捕獲してくれました。その後、今までに捕獲していたジャンボタニシもまとめて、地域の放置竹林を伐採した竹と一緒に炭焼きにして、ジャンタケ肥料を作製しました。この肥料は2学期に行う農家さんとのひまわり畑の活動など、様々な場面で活用していきます。

5月末からスタートしたジャンタニバスターズプロジェクトでしたが、一度も雨で中止になることがなく、無事に終了することができました。これも、ひとえに高校生たちのジャンボタニシ駆除への熱い思いがあったからこそだと思います。このプロジェクトでお世話になった方々、本当にありがとうございました。

 
 
Copyright (C) 京都府立洛西高等学校 All Rights Reserved.