洛再Links活動定例の、地域の公園清掃ボランティア活動を行いました。
今年度第1回目の活動では洛再Links同好会と一般生徒合わせて14名と、常連で参加しているハンドボール部が参加しました。
今回の活動場所は小畑川公園・大蛇ヶ池公園の2ヵ所で、「なんきんはぜの会」のみなさん・「公園愛護協力会のボランティア」のみなさんと一緒にそれぞれ活動しました。
地域の方々と協力しながらゴミ拾いや除草作業を行い、朝から気持ちの良い汗を流し、少しずつ綺麗になっていく公園の様子に、生徒たちも達成感を感じている様子でした。
除草作業では、鎌や熊手を使うのは初めてという生徒も多く、自然とふれあいながらの作業は貴重な体験となりました。
生徒たちの参加のきっかけも様々で「勉強の息抜きに来ました」「家が近所で幼いころから遊んでいた場所なので参加しました」「ボランティアに興味があります」といった声が聞かれました。
今回の活動を通じて、生徒たちがボランティア活動や環境問題に関心を持つきっかけとなれば嬉しく思います。