11月9日㈯ 京都府公立高等学校テニス大会(団体の部)兼 近畿公立高等学校テニス大会(団体の部)京都府二次予選が行われました。
それぞれの会場で「一生忘れられない1日」がスタートしました。
結果は以下の通りです。
【女子】
▶SF VS 堀川 0-3負け
S1 河合 琴音 3-6
D1 遠藤 亜優奈・岡本 美沙 0-0打切
S2 上野 華凛
D2 不戦敗
S3 不戦敗
▶3位決定戦 VS 南陽 3-2勝ち
S1 河合 琴音 6-2
D1 遠藤 亜優奈・岡本 美沙6-3
S2 上野 華凛 6-3
D2 不戦敗
S3 不戦敗
▶2位決定戦
対戦済→ 【第3位】
【男子】
▶SF VS 山城 1-3負け
S1 久保田 誉人 6-0 ◯
D1 山岸 洸太・藤本 悠希 2-6 ●
S2 今井 達馬 3-6 ●
D2 池本 眞太朗・上田 学 2-5打切
S3 吉田 謙心 2-6 ●
▶3位 決定戦 VS 紫野 3-1勝ち
S1 久保田 誉人 6-2 ◯
D1 山岸 洸太・藤本 悠希 6-1 ◯
S2 今井 達馬 4-6 ●
D2 池本 眞太朗・上田 学 6-0 ◯
S3 吉田 謙心
▶2位 決定戦 VS 城南菱創 3-1勝ち
S1 久保田 誉人 6-0 ◯
D1 山岸 洸太・藤本 悠希 7-5 ◯
S2 今井 達馬 1-6 ●
D2 池本 眞太朗・上田 学 6-3 ◯
S3 吉田 謙心 4-4 打切 → 【第2位 近畿公立出場決定】
女子は初戦が勝負でした。
最初は1面進行だったこともあり、D2、S2にバトンを繋ぐことができませんでした。しかし、その後の3位決定戦では、しっかり粘り強さを見せ、見事逆転勝利を収めました。
負けられないというプレッシャーの中、4人で最後まで正々堂々と戦いました。結果は惜しくも第3位と「あと一勝」近畿に届きませんでした。
男子も初戦が勝負でした。初戦は...全力でプレーしましたが、課題の残る試合ばかりでした。しかし、気持ちを切り替えて3位決定戦。気持ちで勝ち切りました。
運命の2位決定戦。
ここで女子チームが、合流し、近畿まであと一勝。最後の対戦をチーム全員で応援できることができました。
相手チームは決勝敗退後のゲーム、私達は3位勝利の後の試合だったこともあり、少し気持ちに余裕を持ってコートに入りました。
S1は最後の最後まで強気で攻め続け 勝利。
S2はレフティ相手に単発なポイントになってしまい 敗退。
D1はマッチポイントを握られながら、粘って逆転 勝利!
続いてD2もしっかりネットプレーでポイントに繋げ勝利!
S3は接戦中に打ち切りとなりました。
とても熱く、そして感動的な試合でした。
会場まで応援に駆けつけてくださった保護者、OBOGの皆様、たくさんの応援ありがとうございました。