Loading…
校長先生の講話 
進路指導部長の講話
自転車競技部
陸上競技部
合唱部

2学期がスタートしました。
 校歌斉唱のあと、校長式辞がありました。ほんの少しの気遣いが人の心を動かすことがあるという内容でした。生徒は熱心に耳を傾けていました。
進路指導部長は、日々の努力の大切さについて話をしました。
 また、表彰式で、自転車競技部(全国高校総体 ポイントレース第7位)、陸上競技部(第52回京都府高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 男子110mハードル第3位)合唱部(全国高等学校総合文化祭文化連盟賞および京都府合唱コンクールAグループ銅賞)の部活動が、夏季休業中の顕著な成績により表彰されました。
2学期は行事が多いので、みんなで協力して行事を進めてほしいと思います。

7月19日(金) 1学期の終業式が行われました。

終業式では、校歌斉唱後、校長先生から主に「3つの無」、「5つの気」について話がありました。また、生徒指導部長は、「関心を寄せる大切さ」についての話がありました。生徒は熱心に耳を傾けていました。

 式後に、陸上競技部(第54回京都府高等学校春季陸上競技大会 男子400m 第3位、第72回京都府高等学校総合体育大会 1年男子110mハードル第3位・3年男子400m 優勝・1年男子走幅跳 第2位・3年女子400mハードル 第3位・男子400m 第5位・男子200m 第4位・女子400mハードル 第4位・男子八種競技 第6位)女子バスケットボール部(第72回京都府高等学校総合体育大会 バスケットボール1年生大会 dブロック優勝)体操競技部(令和元年度京都府高等学校体操競技春季選手権大会 女子チーム選手権 第1位・男子チーム選手権 第2位・女子個人選手権 第1位)の表彰を行いました。その後、インターハイに出場する自転車競技部と体操競技部の決意表明を行いました。

「教育実習生と語る会」

 図書委員会主催で6月11日(火)の昼休みに「教育実習生と語る会」を実施しました。教育実習生2名がぜひ高校生に読んで欲しい本を紹介した後、生徒からのいろいろな質問に誠実に楽しく答えてくれました。参加した生徒からは、「教育実習生の方がなぜ教師になりたかったのか気になっていたので、知る良い機会になりました」といった感想や、「僕の夢が教師ということはないですが、先輩の話を聞けて良かったです。」といった感想が寄せられました。

 

「ビブリオバトル」

 6月18日(火)の放課後には図書委員会主催「ビブリオバトル」を実施しました。今回は本校の先生2名と生徒3名の5名がバトラーとなって本の紹介をし、参加者は本にまつわる質問をして、本の魅力を楽しむ時間を共有できました。様々なジャンルの本が登場し、参加した生徒からは、「どの本も面白そうでした。話し上手な人が多くて、うらやましかったです。授業でやるときの参考にしようと思いました。」「どの本も読みたくなるくらい紹介が上手で面白かったです。また見に来たいです。」といった声が寄せられました。全員の投票の結果、最優秀(チャンプ本)は山中先生が紹介した「何者」(朝井リョウ 著)に決まりました。

 

5月14日(火)
台湾雲林県立斗南高級中学の生徒と本校生徒との国際交流が行われました。
午前中は、歓迎式典と文化交流が実施され、双方の文化を体験し、相互理解が深まっている様子でした。
昼休みには、昼食交流、そして斗南高級中学の生徒と本校生徒によるパフォーマンスが行われ、特に「儀仗兵の演出」に感銘を受けている様子が見受けられました。
午後には、斗南高級中学の生徒が本校の授業に参加し、共に学びを深めました。

本校校長と斗南高級中学引率教諭
斗南高級中学によるパフォーマンス(合唱)
斗南高級中学によるパフォーマンス(儀仗兵の演出)
本校ダンス部によるパフォーマンス
交流の様子1
交流の様子2
交流の様子3

4月8日(月) 着任式と1学期の始業式が行われました。 今年度は河村副校長先生他12名の教職員が新しく着任しました。始業式では、校長先生の式辞と教務部長の先生の講話がありました。生徒達は新年度に向けて、新鮮な気持ちで耳を傾けていました。

着任された管理職の紹介
着任された教職員紹介
校長先生の講話
教務部長の先生の講話
各分掌部長の先生の紹介
第2学年の担任の紹介
第3学年の担任の紹介
始業式の午後、本校第45回入学式を挙行しました。 不安と期待を胸に、45期生は校門をくぐり、高校生活の第一歩を踏み出した。 入学式では、45期生が緊張した面持ちで入場し、粛々と式が進行しました。 また、式後に1年生担任・分掌部長紹介がありました。
入学生の宣誓
校長式辞
1年生担任紹介
分掌部長紹介
4月9日(火) 徒会主役の行事として、「新入生歓迎会」を行いました。 他にも、様々なクラブが新入生に向けて紹介を行いました。
入場の様子
副校長先生の挨拶
副会長の歓迎の言葉
生徒会による学校施設紹介
1年担任団の紹介
吹奏楽部演奏の様子
ラグビー部の紹介
体操競技部の紹介
ダンス部の紹介

3月20日(水) 3学期の終業式が行われました。

 終業式では校歌斉唱後、校長先生の式辞と進路指導部長の講話がありました。校長先生からは1年を振り返りって「自ら考えて頑張る人になってほしい」という話があり、生徒は熱心に聴いていました。進路指導部長からは「みんなで一緒に知恵を出して生きること」についてお話がありました。

 式を終えてから、書道部(第39回近畿高等学校総合文化祭京都大会「大会テーマ」コンクール最優秀賞・長岡天満宮奉納書初大会敬神婦人会賞)・女子サッカー部(平成30年度京都府高校サッカー新人大会女子の部・準優勝)、女子バレーボール部(第4回府立高校バレーボール交流大会 ベスト6)の表彰を行いました。

また、第5向陽小学校から見守り隊・学習ボランティアに対して、お礼の手紙・花束を頂いたことを紹介しました。

校長 式辞 
進路指導部長 講話
書道部
書道部
女子サッカー部
女子バレーボール部

 厳粛な雰囲気の中、卒業生の美しい校歌が響き渡り、素晴らしい卒業証書授与式となりました。式後の表彰式では11名の皆勤賞、22名の精勤賞の卒業生が表彰されました。

 保護者の皆様も多数御参列いただき、ありがとうございました。 42期生のみなさん、向陽高校卒業生としての誇りを持ち、ぜひ立派な社会人になってください。 卒業おめでとうございます。

1月7日(月) 3学期の終業式が行われました。

始業式では校歌斉唱後、校長先生の式辞と生徒指導部長の講話がありました。3学期の始業式は全学年が集まる最後の式です。生徒たちは真剣な眼差しで話を聞いていました。

校長 式辞

図書フェスぱーと2 11月2日(金)~9日(金)


読書の秋ということで、約1週間にわたり、図書館で色々な催しを行いました。


2日(金)ぐりとぐらのカステラ作り

絵本『ぐりとぐら』の中のカステラを作りました。

参加者は12人。前日には図書委員でリハーサルも行いました。

3つの班に分かれてスタートです。
 
卵を泡立てて、粉をふるいます。
 
混ぜ合わせて型に入れ、
 
オーブンに入れます。
 
オーブンに入れます。
 
美味しそうにふくらんでいます
 
焼き上がりました!!
 
バナナとホイップクリーム、チョコレートソースで完成です。
 
みんなで美味しくいただきました!
 

6日(火)栞作り&クイズ大会

 雑誌の切り抜きや、色紙などで自作した栞を、その場でラミネート加工する企画と、クイズ大会を昼休みに行いました

栞つくりは20人くらいが参加。盛り上がっていました。

漫画のセリフをあてるクイズなど。こちらも好評でした!

7日(水)本カルタ大会

司会者が小説の題名を読み上げて、参加者はその作者の名前のカルタを取るというゲームです。昼休みに3つのテーブルで行いました。

ちょっとむずかしかったみたいです。
司会者がヒントをいっぱい出しました。
取れた時はホントにうれしそうでした!

8日(木)図書パフォ

昼休みの図書館でパフォーマンスを楽しみました。今回の出演者は、合唱部と有志2組。200人を超える生徒が参加しました。

合唱部の美しい歌声が図書館にひびきます。
3年生有志の歌。2組とも人気でした!
盛り上がっています。
みんな楽しそうでした!

12月21日(金) 2学期終業式が行われました。
 
 終業式に先立って、避難訓練を行い副校長が避難訓練について、講評・指導しました。
 終業式では校歌斉唱後、校長先生と教務部長の講話がありました。
生徒は熱心に耳を傾けていました。
式後に、女子サッカー部(平成30年度京都府高等学校女子サッカー選手権大会 兼第27回全日本高等学校女子サッカー選手権大会京都府大会 準優勝)と書道部(第35回京都府高等学校総合文化祭 ポスター題字 最優秀賞)と合唱部(第38回近畿高等学校総合文化祭 奨励賞)と演劇部(第31回京都府高等学校演劇大会 最優秀賞)の表彰が行われました。
その後、臨時生徒総会を行い、生徒会規約の現状に見合った改定を提案し、承認されました。

避難訓練の様子1
避難訓練の様子2
副校長 講評
校長 式辞
女子サッカー部
書道部
合唱部
演劇部
生徒総会

10月27日(土)17:00~19:00向日神社(向日市向日町北山65)で向日市・絵灯籠まちづくり協議会主催の絵灯籠の催しが開催されました。
この絵灯籠制作には向陽高校生芸術(書道選択者)が制作した灯籠作品も出品しました。

本校同窓会より、少しでも生徒の学習環境の改善にと、書道教室並びに美術教室に空調機器設置の御提案をいただきました。

9月10日(月)午前10時より本校応接室において、同窓会会長西川克巳様をお迎えし贈呈式をとり行いました。その後、書道教室の空調機器設置状況をご覧いただきました。

これまで書道教室では、風で半紙が飛ばないようにするため窓を閉め切って授業をしていました。

この空調機器のもと、学習効率が上がり、さらに充実した教育が可能となります。

例年、同窓会からは、卒業生に卒業証書ホルダーを贈呈いただいています。

また、平成20年度には視聴覚教室空調機器、平成26年度には体育館舞台幕を本校に寄贈いただきました。

同窓会のみなさまに心より感謝を申し上げます。

贈呈式の様子(左同窓会会長 西川氏 、右校長)
生徒への贈呈式
空調機器設置後の書道教室

 2学期がスタートしました。

 校歌斉唱のあと、校長式辞がありました。愛知県知多半島での女の子とウミガメの話について、協力することの大切さを実感させる内容でした。生徒は熱心に耳を傾けていました。

進路指導部長は、中途半端で終わるのではなくしっかりとやり遂げることが大切で、やり遂げることで成長につなげてほしいという話をしました。

 また、表彰式で、陸上競技部(第51回京都府高等学校ユース陸上競技選手権大会)男子2年 200m 第2位 栗原君。女子2年 400m 第2位 井川さん。共通男子4×100mリレー第5位 田口君 小寺君 五十棲君 栗原君や、合唱部(第42回全国高等学校総合文化祭 文化連盟賞)の部活動が、夏季休業中の顕著な成績により表彰されました。

2学期は行事が多いので、みんなで協力して行事を進めてほしいと思います。

校長先生の講話 
進路指導部長の講話
陸上競技部
合唱部

7月20日(金) 1学期の終業式が行われました。

校歌斉唱後、校長先生と生徒指導部長の講話がありました。生徒は熱心に耳を傾けていました。

 式後に女子サッカー部(平成30年度全国高等学校総合体育大会・京都府大会 第2位)と自転車競技部(平成30年度近畿高等学校自転車競技大会 男子24KM ポイントレース第7位、 男子ケイリン 第5位)と陸上競技部(第71回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会近畿地区予選 男子200m第5位)の表彰を行いました。その後、インターハイに出場する自転車競技部の吉田君、福原君と陸上競技部の古閑君が決意表明を行いました。

校長先生の講話
生徒指導部長の講話
女子サッカー部の伝達表彰
自転車競技部の伝達表彰
陸上競技部の伝達表彰