全国高等学校ビブリオバトル京都大会が10月1日(土)龍谷大学にて開催されました、ビブリオバトルは出場者が本を紹介し、参加者がその中で一番読みたくなった本に投票するというゲームです。
本校からは2年生の小西さん、同じく2年生の楠さんが出場しました。
楠さんは一回戦を勝ち抜き、おしくも決勝で敗れましたが、出場した2人とも力を出し切ったようで、最後はすがすがしい笑顔でした。
ビブリオバトルは思いがけない発見や出会いに満ちています。向陽高校図書館ではこれからも人と本、人と人がつながるビブリオバトルに取り組みつづけていきたいと思っています。
本校の図書館は4階にあり、1階から上がってくる人は息をきらして来ます。それでも昼休みは生徒でいっぱいでとても活気があります。
図書委員会も活発で、色々な行事を企画します。特に生徒に好評なのは文化祭での「図書カフェ」で昨年は300名の来店があり、図書委員のお茶やお菓子のサービスと有志のパフォーマンスやクイズなど楽しんでくれました。
気軽に利用できて居心地が良い図書館でありたいと思っています。
また生徒が読みたいと思う新鮮で魅力ある本を入れることも大切にしています。
一人でも多くの生徒が図書館と本を利用して、高校生活をより豊かに送ってくれることを願っています。
学校にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
今年も図書館に七夕飾りの笹を設置しました。
願い事の短冊は、生徒の皆さんが自由に書くことができます。
ぜひ4階図書館に来てみてください。
皆さんの願いが叶いますように...☆
節分も終わり、もうすぐバレンタインデー♡ 図書館ではバレンタイン企画として「恋みくじ」を準備しています。2月13日(火)のお昼休みに図書館に来られた人には自由に引いてもらえます。気になるあの人や、大好きな推しとの恋(?)を占える企画です。また2月22日(にゃあ・にゃあ・にゃあ)猫の日企画のディスプレイも楽しめますので、ぜひご来館下さい!
12/13のお昼休みに合唱部と有志の2名によるクリスマスコンサートを図書館で開催しました。「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」などクリスマスでおなじみの曲などが披露され、クリスマスムードが一気に高まりました。そして終業式後には、早くも来年の干支「辰」をテーマに、図書館のディスプレイも変更しました。
今年は「お昼休みに図書館内での飲食可能にする」など新しい取組も始まり、新しい年を迎える準備も万端です。2024年も図書館へ是非来て下さい!!
12月に入りました。図書委員たちがクリスマスの飾りつけをしてくれました。また11月から館内での昼休み飲食可能とする試行も始まっています。クリスマスモードの図書館へ是非いらして下さい。
9月12日(文化祭初日)、図書館にて図書カフェを開催しました。「本探しゲーム」、「ビンゴ大会」、「パフォーマンス(歌唱)発表」など様々な催し物を図書委員会が企画・運営し、たくさんの来場者に楽しんでもらうことができました。また、図書委員たちも様々な役割で活躍してくれました。今月末には「図書フェス」が予定されており、こちらの企画も現在進行中です。
7月20日、西乙訓高校で行われた図書館見学会・図書委員会交流会に参加してきました。西乙訓高校の実行委員会の温かい歓迎により、他校の図書委員たちと有意義な交流ができました。本校の図書委員長による活動報告や他校の委員たちとグループで取り組んだ分散会など、盛りだくさんの内容で、生徒たちも満足した一日となりました。
暑い日が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
学校は夏休みに入りました。
夏休みに本を読む、という課題が教科から出され、
沢山の生徒たちが本を借りて行きました。
本を読むことの楽しさを、体験してもらえると嬉しいです。
今回のBOOKNEWSでご紹介した本も、素敵な本ばかり。
どうぞお楽しみください。
生徒のリクエストを中心に約180冊の本を本屋さんに持ってきていただき、参加者一人につき5票の投票用紙を配って、図書館に新しく入れて欲しい本に投票してもらいました。特に漫画への投票は盛り上がり、図書委員さんたちも本を通じて参加者と交流ができ楽しかったようです。
蒸し暑い日が続きますね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
遅くなりましたが2023年度のBOOKNEWS第1号と第2号をご紹介します。
どちらの号も話題の本が満載です。
向陽高生のご家族の方は生徒を通してになりますが、3冊まで借りていただけます。
どうぞご利用ください。
読書がみなさまの日々を涼やかにしてくれると良いですね。
図書委員会主催で6月16日(金)に「ビブリオバトル」を開催しました。
生徒2名と本校の先生1名がバトラーとして参加し、本への愛にあふれた激戦が展開されました。進行の途中で放送による中断などがあり、最後のバトラーへの質問タイムが十分取れませんでしたが、バトラーの健闘をねぎらう観客からの拍手に感動がこもっていました。参加してくれた生徒の皆さん、企画・運営した図書委員の皆さん、ありがとうございました。これを機会に、より多くの皆さんが本を手に取り読む場面が増えることを期待しています。
第3学年現代文Bの授業で「ぐるぐる読書会」に取り組みました。
「ぐるぐる読書会」は自分が手にした本の内容を、帯や表紙、目次などからくみ取ってみんなに紹介し、さらにみんなから寄せられた本に関する質問にも答えるものです。
生徒達の感想は、本が苦手でも楽しめた、本を最後まで読まなくても目次などからかなりの情報を手にすることができることがわかった、というものが多かったです。
本に関する意外な経験ができたと前向きにとらえてくれたようです。
冬休みに入りました。みなさんいかがおすごしでしょうか。
11月末に行った選書会で購入することが決まった本を、急いで準備し、貸し出しを行いました。なんとか冬休みに間に合って良かったです。
今号はそんな、生徒のみなさんが読みたいと思った本を中心に紹介しています。中でも『変な絵』はすぐに借りられ、2人目の予約も入っています。
生徒にとって人気の本が、どの程度人気なのかもよくわかり、選書会をやって良かったと思います。
こたつとミカンと本と、未来に向けての希望が、みなさんの心も温めてくれますように。
良いお年をお迎え下さい。
選書会を開催しました!
もっともっとみんなの「この本が欲しい」という気持ちに近づきたいと、
図書部では「選書会」を開催しました。
図書委員会の選書班が実施した生徒皆さんの「購入図書アンケート」による本と、
学校司書のオススメ本を中心に、
200冊ほどの本を図書館に並べ、
そこから生徒の皆さんに実際に購入したい本を選んでいただきました。
たくさんの生徒の皆さんに参加していただきありがとうございました。
読みたい本がある図書館ってワクワクしますよね!
これからも図書館で楽しんでくださいね!
夏休みに入りました。
図書館には自習する生徒や、補習待ちの生徒、進路関係の本探しの生徒などが訪れています。
休み前にはお薦めの本を聞いてくれる生徒が少なからずいて、嬉しい限りでした。
この夏休み、良き本との出会いがあるといいですね。
7月20日(金)に北稜高校で開催された、
第35回図書館見学会・図書委員会交流会に
本校から図書委員会の役員3名が参加しました。
参加校の図書委員長スピーチでは、
本校図書委員会の活動内容を主催した行事を中心に
委員長が頑張ってスピーチをしました。
委員会交流では、他校の図書委員会の生徒たちと図書館運営について話し合ったり、
お題が書かれたくじを引き、それをもとに話をしたりして、楽しく交流できました。
他校の委員会活動に刺激を受けたようで、
本校のみんながもっと楽しめるような図書委員会活動の提案をしたいと話していました。
開催校の北稜高校の皆様、参加された各校の皆様、ありがとうございました。
図書委員が、図書館の模様替えをしてくれました。
天井からは、梅雨のしずくのイメージ。
そして、七夕飾り。
今年は多くの生徒が願いごとを書いてくれています。
コロナ禍のなか、戦火のなか、
彦星と織姫の出会いくらいかなえてあげたいですね。
図書委員会主催で6月17日(金)に『ビブリオバトル』を開催しました。
生徒2名と本校の先生1名がバトラーとして参加し、本への愛にあふれた熱のこもった激戦が展開されました。
20名を超える参加者はとても刺激を受けたようで、バトラーの健闘をねぎらう拍手にも感動がこもっていました。
思いを伝え、受け止め、人と本がつながっていくのが素敵ですね。
バトラーの皆さん、参加してくれた生徒の皆さん、企画、運営した図書委員の皆さん、ありがとうございました。
コロナ禍の中でも開催できて本当に良かったです。
眩しいほどの新緑の季節。
生き生きとした草花が呼吸する音さえ聞こえてきそうです。
皆さんも本を手に取って、
普段聞き取れない声に耳を澄ませてみませんか?
向陽高校の先生が薦める本なら保証できますよ!!