学校・子どもたちの様子 4年生 第一浄水場見学 (6/22) 社会科「健康な暮らしを守る仕事」の単元の学習の一環で、第一浄水場を見学させていただきました。水をきれいにする仕組みについて詳しく教えていただきました。児童は、「浄水場の大きさにびっくりしました。」「これだけ多くの手間をかけてきれいにされ... 2023.06.26 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 多くの方のご来校ありがとうございました。 今日は早朝から、あいさつ運動、授業参観、6年・9年修学旅行報告会に大勢の保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様にお越しいただきました。学習の様子などから子どもたちの頑張りを見ていただけたことと思います。ありがとうございました。 ... 2023.06.23 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 きれいなお花をありがとうございました。 先日、ご近所の方からきれいなお花をいただきました。早速玄関に飾らせていただいています。一気に華やぎました。 廊下の掲示物を紹介します。ほたると紫陽花の花、カエルがかわいいです。先生と児童が作製しました。 2023.06.22 学校・子どもたちの様子投稿
校長あいさつ 私たちの上林(ふるさと) ) 雨に濡れた紫陽花の花の色が、とりわけ美しい季節となりました。 今月、地元上林では、「二王公園まつり」、「ほたるの夕べ」という大きな行事が行われました。また、上林民生児童委員協議会様には「ふれあいセミナー」を開いていただいて... 2023.06.21 校長あいさつ
学校・子どもたちの様子 中学生 全校レクリエーション (6/19) 生徒会主催で全校レクリエーションを行いました。今回は「お絵描き伝言ゲーム」をしました。学年の枠を越えて楽しめる中学生です。 2023.06.21 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 中学校みらい会議開催 中学生“みらい”会議、第1回zoom会議がありました。これは、市内全中学校の2年生が参加し、「全中学校を“つなぐ”ことや先輩(大人)の話を伺い、自分たちのまちを知り、考える。将来、一旦綾部を離れても帰ってきたい、そう思えるように、“みら... 2023.06.20 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 引き渡し避難訓練 今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は自然災害により特別警報が発表されたことを想定して、児童生徒を保護者に引き渡すための訓練でした。子どもたちは事前学習で、学校周辺のハザードマップを確認し、土砂災害から身を守る方法を学んで、本日の訓... 2023.06.19 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 プール掃除をしました (6/14) 中学生が午前中に、小学生が午後にプール掃除をしました。一人一人が自分の担当場所で、一年間の汚れを頑張って落としました。きれいになったプールで来週から水泳学習が始まります。 ... 2023.06.17 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 1・2年生 梅ぼり (6/13) 1・2年生がふるさと学習で、梅ぼりをさせていただきました。暑い中でしたが、「もっと、とっていたかった」という声が上がるほど、子どもたちはとても楽しかったようです。ある地域の方は、「梅の良さは、からだにいいということです」とおっしゃていまし... 2023.06.14 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 上林ちるどれんクラブ (6/12) 上林ちるどれんクラブが4年振りに再開しました。綾部市教育委員会社会教育課の皆様、上林地域のサポーターの皆様のお世話になり、1・2年生の児童が様々な体験活動をさせていただきます。この日は開級式のあと、「しりとりリレー」や「じゃんけんゲーム... 2023.06.13 学校・子どもたちの様子投稿