進路指導部 1月公務員講習(進路指導部) 1月23日(木)1・2年生で公務員を志望する生徒を対象に、京都公務員専門学校から山本 大祐先生を講師に迎え、対面形式にて公務員講習を実施しました。 今回は、数的推理分野の「食塩水の濃度命題」の演習問題に取り組みました。 ... 2025.01.24 進路指導部
進路指導部 到達度テスト振り返り(進路指導部) 1月22日(水)、(株)リクルート 星 智哉 様を講師に迎え、1年生が12月に受検した到達度テストの結果に基づき、iPadを活用して活動メモに入力しながら振り返りを行いました。今後も課題克服に取り組み、個別最適な学びを深めていきたいと思... 2025.01.24 進路指導部
保健部 インフルエンザに注意(保健部) 昨年末以来、全国的にインフルエンザが猛威を振っています。 本校では、現在落ち着いていますが、油断は禁物です。 以下に注意すべきことをまとめました。各自予防に努めてください。 手洗いの徹底:外出先から帰宅した際や、食事前後、トイレの... 2025.01.23 保健部
進路指導部 大学入学共通テストに向けて激励会(進路指導部) 1月15日(水)、国公立大学や私立難関大学への進学を目指す生徒を対象に、大学入学共通テスト受験に向けて激励会を実施しました。 校長より「普通科進学系の生徒と同じ土俵で勝負しますが、気後れせず粘り強く学習成果を発揮すること」等の激励の言葉... 2025.01.17 進路指導部
進路指導部 1・2年生総合学力模試受験(進路指導部) 1月14日(火)から、大学進学を希望する1・2年生が、「ベネッセ・総合学力模試」を受験しました。志望校合格に向けて一歩ずつ力を付けていき、全国のライバルと競い合いながら学力を伸ばしていきます。 2年生 1年生 2025.01.17 進路指導部
図書館 クリスマス・ボードゲームカフェ 12月19日(木)、今年度2回目となるボードゲームカフェを図書館で開催しました。冒頭に図書委員と有志が、ハンドベルでクリスマス曲を演奏しました。2週間、メンバー間で教え合いながら練習してきました。 今回、名作ゲーム「カタン」もプレイ... 2024.12.25 図書館教務部
進路指導部 冬季進学補習(進路指導部) 12月23日(月)から25日(水)の3日間、1~3年生の進学希望生徒を対象に「冬季進学補習」に取り組んでいます。1~2年生は3教科(国・数・英)、3年生は3教科(国・数・英)と2教科選択制(社・理)です。意欲的に学習に取り組み、学力を伸... 2024.12.25 進路指導部
進路指導部 2学期終業式(進路指導部) 12月20日(金)、2学期の終業式がインフルエンザ感染症の流行状況を鑑み放送にて行われ、澤 進路指導部長が講話を行いました。 講話では、「進路選択をする上で苦手なことを克服できるように向き合ってほしい。社会から求められる力を付けてほしい... 2024.12.24 進路指導部
保健部 冬休みの過ごし方(保健部) 冬休みの健康管理のポイント 規則正しい生活を心がけましょう:早寝早起きを心がけ、規則正しい生活リズムを維持しましょう。十分な睡眠は免疫力の向上に繋がります。 バランスの取れた食事を摂りましょう:栄養バランスの良い食事を心が... 2024.12.24 保健部
総務企画部 PTAだよりNo171「保護者等様からの声」を御紹介! 今回のPTAだよりNo171(令和6年12月20日発行)から「保護者等様からの声」を御紹介いたします。テーマは「入学してからのお子様の成長」です。 ①去年までは考えられないくらい朝早く起床し、眠そうな顔になりながらも頑張って自転車に乗り... 2024.12.20 総務企画部
進路指導部 スタディサプリで活動記録入力(進路指導部) 12月18日(水)、1年生がスタディサプリの活動メモ機能を使って、各自の学習用端末に日々の活動記録を入力しました。 2学期を振り返り、部活動での大会記録や資格の取得記録などをデータ化することで、自己を振り返り、さらなる成長につなげてほし... 2024.12.20 進路指導部
進路指導部 1・2年生到達度テスト受験(進路指導部) 12月16日(月)、1・2年生が「到達度テスト3教科(国・数・英)」を、iPadを用いてweb受験を受けました。 テスト受験後は、必ず振り返りを行い、解けなかった問題を中心に課題を克服してほしいと思います。 2年1組 2年... 2024.12.18 進路指導部
進路指導部 高校生と企業の交流会(進路指導部) 12月12日(木)、宮津市民体育館において、京都府丹後広域振興局主催による「高校生と企業の交流会」か開催され、1・2年生の就職希望生徒が参加しました。 地域の企業PRを受け、丹後地域の企業の魅力を理解することができました。 ... 2024.12.18 進路指導部
進路指導部 12月公務員講習(進路指導部) 12月11日(水)2・3年生で公務員を希望する生徒を対象に、京都公務員専門学校の馬木綾一先生を講師として、公務員講習を実施しました。 今回は、オンライン(ZOOM)形式で判断推理分野の「発言問題・類推」の演習問題に取り組みました。 ... 2024.12.17 進路指導部
進路指導部 大学入学共通テストリサーチ手続き(進路指導部) 海洋科学科5名が、1月18日(土)・19日(日)に「2025年度 大学入学共通テスト」を受験します。自己採点のためにWEB登録など、受験の準備に取り組みました。 2024.12.12 進路指導部
進路指導部 1・2年生文書表現力向上対策(進路指導部) 12月11日(水)、1・2年生がLHRで、学習用端末とスタディサプリを活用して、文書表現力を向上させる取組を行いました。小論文とは何かを知ることから始まり、正しい表現や表記の注意点を学んだ後、実際に課題テーマの小論文を作成し、ルーブリッ... 2024.12.12 進路指導部
総務企画部 第3回学校説明会を開催しました!(総務企画部) 12月7日(土)、第3回学校説明会を開催しました。 第3回は中学1・2年生を中心に本校の施設見学や実習見学など、さまざまな取組を見ていただき、本校の魅力を存分に体感してもらえたと感じています。また中学3年生は、今回の学校説明会をきっかけ... 2024.12.11 総務企画部
事務部 交通遺児育英会奨学生募集について 公益財団法人 交通遺児育英会から、案内がありましたのでお知らせします。 詳しくは、以下の資料を御確認ください。 交通遺児育英会募集要項ダウンロード 2024.12.03 事務部在校生・卒業生の皆様奨学金他援護制度
進路指導部 1年生分野別進路学習(進路指導部) 11月20日(水)、1年生が「分野別進路学習」を行いました。 進学希望生徒(四大・短大・専門学校)は、本校内でブース形式による進学説明会(一部オンライン)を行い、得た情報や今後の行動計画をまとめました。 また、就職及び公務員希望生徒は、... 2024.11.25 進路指導部