海洋科学科 Marine Science Course

海洋科学科 Marine Science Course 海洋科学科
国公立大学や私立4年制大学等上級学校への進学や公務員を目指します。
コースの特徴 01.
 普通科に近いカリキュラムで学習し、さまざまな学部への進学にも対応します。
コースの特徴 02.
 キャリアトライアルや大学・関係(専門)機関との連携を通して専門性を高めます。キャリアトライアルは、一定期間、集中して実習に取り組むことにより専門性を深める授業形態です。
コースの特徴 03.
 研究活動やプレゼンテーションに力を注ぎ、思考力やコミュニケーション能力を磨きます。
海洋科学科

GLOBE観測データ入力(海洋科学科)

 11月26日(火)、海洋科学科2年生が、日頃から取り組んでいるGLOBE事業(本校は、平成25年度から指定を受けています。)の観測データ(天候・雲量・水温など)を、GLOBE専用シートに入力し、グラフから考察を行いました。  〔環...
海洋科学科

先輩から合格体験談(海洋科学科)

 11月19日(火)、海洋科学科2年生が、大学進学が決定した海洋科学科3年生から、進路講話(合格体験談)を受けました。 受験先の早期決定や自分の武器(実績作り)の必要性などについてアドバイスを受けました。受験まで1年を切った2年生にとって...
海洋科学科

研究活動引継ぎ(海洋科学科)

 11月19日(火)、海洋科学科2・3年生が合同実習を行いました。本時は、3年生から2年生に、研究活動に関わる内容等について引継ぎを行いました。 海洋科学科2年生は、先輩が行ってきた研究内容を受け継ぎ、責任感を持ちながら主体的に研究活動に...
海洋科学科

卒業生との交流会(海洋科学科)

 11月15日(金)、海洋科学科2年生が、平成19年度に海洋科学科を卒業し、長崎大学水産学部を経て、西日本ニチモウ株式会社境港営業所に勤務されている髙南 国生 様と、進路に関わる内容を中心とした交流会をお世話になりました。 進路決定まで1...
海洋科学科

編網実習(海洋科学科)

 10月29日(火)、海洋科学科2年生の科目「総合実習」で、編網を行いました。 1年次の水産海洋基礎(実習)を振り返り、網針と目板を使用して編網(かえる又結節)で網地製作の技術を身に付けました。今後、外部イベント等でも活用していきたいと思...
海洋科学科

秋の花いっぱい運動(海洋科学科)

 11月13日(水)、近隣の学校(海洋高校海洋科学科2年生・栗田幼稚園児・栗田小学校4年生・栗田中学校1年生)と連携し、秋の「花いっぱい運動」を実施しました。 通学路を中心に美しい彩りをお届けします。 作業説明 各班で自己紹...
海洋科学科

循環フェス(海洋科学科)

 11月3日(日・祝)、梅小路公園七条入り口広場(京都市下京区)を会場として、「循環フェス(循環フェス実行委員会)」主催が開催され、海洋科学科の希望生徒がボランティアスタッフとして参加しました。 当日は、事前に栗田浜でビーチコーミングした...
海洋科学科

イベントでの土づくり(海洋科学科)

 11月5日(火)、11月13日(水)に実施する「花いっぱい運動」に先立ち、海洋科学科2年生が海洋技術コースの教員の指導の下、プランターに使用する堆肥を混ぜて、土づくりを行いました。 当日は、近隣の学校(栗田幼稚園・栗田小学校・栗田中学校...
海洋科学科

府民交流フェスタ(海洋科学科)

 11月3日(日・祝)、京都府立植物園大芝生地(京都市左京区)を会場として「府民交流フェスタ(きょうと地域創生府民会議主催)」が開催され、海洋科学科の希望生徒がボランティアスタッフとして参加しました。 イベントでは、実習製品の販売とロープ...
海洋科学科

顕微鏡の観察・測定(海洋科学科)

 10月29日(火)、2年生海洋科学科の科目「総合実習」で、顕微鏡の操作について学習しました。 接眼ミクロメーター及び対物ミクロメーターを用いて、顕微鏡下での生物測定の原理を理解し、技能を身に付けました。